自宅供養のためのスペース
愛犬のもんすけが旅立ってから3度目の月命日も過ぎ、自宅供養のためのスペースがわが家の一部になりました。
ストリングポケットの一角にもんすけの写真を飾り、綺麗な音のするおりんを鳴らしてもんすけに語り掛けています。

おりん以外は仏具ではなく、日常に違和感なく馴染むように選んだお花やキャンドルホルダーで、壁のストリングポケットも以前からインテリアとして愛用していたものを棚板の配置を替えて自宅供養のためのスペースとして活用。
専用の仏壇や仏具でなくとも、供養して向き合うためのスペースを整えることで、ペットロスの悲しみとも向き合えるようになった気がしています。
【日本代理店】String Pocket スウェーデン製 ホワイト | ストリングポケット 幅60cm 奥行き15cm
おりんとは?
おりんとは、音を出す仏具【梵音具】のひとつで、棒で叩くと高く澄んだ音がするもの。
澄み切ったおりんの音は極楽浄土にまで響き、供養の心や祈りを音にのせて伝え、邪気を祓うとも言われているそうです。
基本的な形状は、鉢型の【りん】、りんをのせる【りん台】と【りん布団】、りんを叩く【りん棒】の組み合わせですが、ライフスタイルの変化に応じてモダンなデザインのものも多く作られていて、ペットの供養にも使いやすい小さなおりんも様々な種類があります。
仏具 おりん 国産 おりんセット 2.3寸 【日和(ひより)】 (直径7cm)(おリン+リン棒+布団)
たまゆらりんセット(おりん+オリジナルりん台+専用りん棒)
モダンで可愛いおりん チェリンミニ
おりんは【りん】と【りん棒】を組み合わせて置ける《 チェリン 》のミニサイズ《 チェリンミニ 》を選びました。
可愛らしいパッケージは雑貨のよう。

現代の住宅環境にそっと馴染むデザインの仏具《 Sotto (ソット)》シリーズのおりんです。
筒状のボックスの中に【りん】、【りん棒】、【マット】、【取扱説明書】が入っています。

本体カラーはシルバー、ゴールド、ブラックの3色で、ブラックを選びました。
マットの上にりんを置き、りん棒はりんに立てます。

りんの側面には切れ込みがあり、切れ込みの近くをりん棒で叩くと響きの良い綺麗な音がします。

りん棒の先端はサクラ材。
りんには上下に窪みがあり、どちらを上にしても使えます。


音を鳴らした後にりん棒を立てて納めても音は鳴り続けるので、りん棒の置き場所にも困りません。


スリットの位置が変わると印象が変わり、好みで置き方を選べるのもこのおりんの魅力のひとつ。
りんを優しく叩くと” リーン ”と美しい音が鳴り、りんの窪みにりん棒を立てて置くと、さくらんぼ(チェリー)のようなチェリン。

チェリンが響かせる美しい音も、デザインの可愛らしさも、日々の暮らしの中で音を鳴らすたびに、このおりんを選んで良かったと思わせてくれています。
小さなキャンドル
ロウソクの火は穢れを祓い、不浄を浄め、ロウソクの灯りは現世に帰ってくる場所の目印になるそうなので、一日に一度は火を灯しています。
もんすけが亡くなってすぐはインテリアとして使っていたイッタラのキャンドルホルダー KIVI とティーライトキャンドルを置いていましたが、四十九日が過ぎたころから、長くずっと供養していくことを考えるようになり、ロウソクについても素材やサイズ、置き方を検討。
いまはドーム状のキャンドルホルダーでソイキャンドルを灯しています。

キャンドルホルダーはディプティックの小さな70G キャンドル用、キャンドルはハンドメイド。
フレーク状のソイワックスを湯煎して溶かし、芯を立てたキャンドル用の容器に流し入れるだけなので、とても簡単に手作りできます。




Cargill NatureWax [C-303] カーギル キャンドル用 ソイワックス [ソフトタイプ] 1kg / [NatureWax C-303] 100% Natural Soy Wax
キャンドル 芯 コーティング済み 台座付き キャンドルウィック candle wick 100本セット 10cm
キャンドルが冷えて固まったら、芯をカットし、キャンドルホルダーに置いて火を灯すだけ。

手づくりキャンドルなら、お気に入りのキャンドルホルダーに合わせて素材やサイズも自由に決めることができます。
普段はハンドメイドのソイキャンドル、月命日などの特別な時には香りの良いディプティックのフレグランスキャンドルを灯し、使い分けながら、日々、キャンドルに火を灯すことが習慣になりました。
枯れないお花
お花も四十九日を境に検討。
四十九日が過ぎるまでは生花を欠かさずに置いていましたが、いまはお手入れ不要のプリザーブドフラワーを置いています。

陶器の小さな鉢にアレンジされたプリザーブドフラワー。
ベルフルールさんの《 シュシュ 》です。
プリザーブドフラワー アレンジ シュシュ 卓上 ミニ プリザーブドフラワーベルフルール
以前は小さなアアルトベースに生花を飾り、花を選ぶときにも、水を換え、茎を切り、アレンジし直す時にもバランスに悩んで手間取っていましたが、プリザーブドフラワーのアレンジメントに替えてからは、いつでも美しいバランスでお花を飾れるようになりました。

花材はバラ、アジサイ、ユーカリ、リンフラワー。
花が萎れることもなく、水が必要ないので、仮に倒してしまったとしても周囲が水浸しになる心配もありません。
卓上サイズの小さなアレンジメントなので、限られた狭いスペースにも置くことができ、ストリングポケットにもちょう良かったです。
ペットの供養とペットロスからの回復
本来なら亡くなってすぐに整えてあげるべきだったのかもしれませんが、四十九日を過ぎたころから、亡くなったもんすけと向き合い続けていくことを考えられるようになり、供養のための仏具を検討できるようになりました。

仏具として販売されているものはおりんだけで、その他はわが家らしい形でもんすけを思い続けるために選んだもの。
お手入れ不要のプリザーブドフラワーのアレンジメント、お気に入りの生地で作ったハンドメイドの骨壺カバー、オブジェのようなロウソクの日を消すためのスナッファー、小さなキャンドルを灯すキャンドルホルダー。
四十九日を過ぎた後も、遺骨は自宅に置いています。
火葬後には納骨するものだと思っていましたが、火葬に立ち会ってくださった葬儀屋さんが愛犬の遺骨を何年も自宅に置いていることを話してくださり、手元に置いて供養してもよいとおっしゃっていたので、いまも納骨の日取りは決めていません。
ペットの供養には決まりもなく、向き合い方も自由ですが、大切な家族であることには変わりなく、故人を偲ぶときと同じように、おりんを鳴らしたり、キャンドルに火を灯すことで、祈りが届くような気がしています。
わたしはハンドメイドが好きなので、骨壺のカバーやキャンドルを作ることを選びましたが、お花が好きな方なら、お花を綺麗にアレンジして飾ることで思いを伝えるといいのでしょうね。
供養は自分自身の気持ちの整理になる。
時間の経過で気持ちの整理が進み、落ち込んだ気持ちも少しずつ回復していたとは思いますが、供養のためのスペースを整えるために行動することで、より前向きに向き合えるようになったと思っています。
ペットの供養には、ペットロスで落ち込んだ気分を回復させる効果もあるのかもしれませんね。
美しく澄み切ったおりんの音と共に、供養の心が届くことを願ってます。
仏具 りん チェリンミニ cherin-mini おりん国産 モダン 手元供養 ゴールド シルバー 法要 49日 盆 彼岸 九乗おりん シンプル
コメント