ディッシュクロス掛けを付け替えました!

真鍮製のタオルハンガーです。


楽天のポイントを利用したモニター企画で、商品代金の一部にポイントを利用して購入させていただきました。

真鍮製品のメンテナンス方法と真鍮製のビス4本が付属。

幅約40cmのタオルハンガー。

付属のビスを使えば真鍮で統一できるのですが、、、


わが家の場合は取り付け場所の都合で付属のビスよりもやや短いビスで取り付けました。

以前は別のタオルハンガーを取り付けていたので、跡が残ってしまいましたが!
Before
After
補修材でネジ穴を埋めたのですが、やはり太陽光で見ると跡が気になりますね…!
S字フックは東屋さんの真鍮S字フック。


この真鍮製フックが気に入って、真鍮製のタオルハンガーを選んだのですが、ストリングポケットのフレームとイメージを統一するために、白いタオルハンガーも検討してました。


白い壁には白いタオルハンガーも馴染んで良さそう。

最終的にはフックと同素材の真鍮に決定!
ストリングポケットに置いている3つの開化堂のキャニスターのうち、小さなキャニスターも真鍮製です。
ピカピカだったキャニスターの色味が変わったように、真鍮製のタオルハンガーもフックもこれから変化していくはず。

どちらもまだ真新しいので、色味の変化も楽しみです。




とても小さな変化ですが、わたしにとっては大きな変化。
家具の買い替えやリフォームは大ごとですが、小さなパーツをひとつ変えるだけでも印象も気分もずいぶん変わります。
小さなお気に入りを少しずつ増やしていきたいです♪
コメント