【正月事始め】アコメヤのお飾りとお正月用品が届きました【 AKOMEYA TOKYO 】

013 Life

正月事始め

12月13日は正月事始め。

お正月の準備を始めるころ。

アコメヤさんで注文したお正月用品が届きました。

楽天スーパーセールでお飾りや紅白餅などのお正月用品と一緒に購入したものです。

アコメヤで買ったもの

スーパーセールでは、お正月用品と一緒にハンドクリームも買いました。

お米由来の成分が入ったハンドクリーム。

冬場は手荒れの季節でもあるので、ハンドクリームも今の季節の必需品。

冬の甘味に簡易おしるこも。

お椀に開けてお湯を注ぐだけのお汁粉です。


AKOMEYA TOKYO/ 上尾製菓 喜仙詩 6個限定箱入

年末年始のお料理用にはお手軽な【だし】を2種類。

【アコメヤの白だし 南蛮えび】と【あご粉末出汁】。


AKOMEYA TOKYO/ アコメヤの白だし 南蛮えび


AKOMEYA TOKYO/ 【素のもの、そのまま】あご 粉末出汁

お正月飾りは室内用と玄関用の2つ。

アコメヤオリジナルの水引きのお正月飾りと、めでたやさんのいなほ飾り五色。

それぞれ、お飾りのサイズは約W18×H36cm、W9H50cm。


AKOMEYA TOKYO/ 紅白水引飾り 梅結び


AKOMEYA TOKYO/ めでたや いなほ飾り 五色

そして、島根県飯南町の紅白丸もちとお米【縁結び】。

紅白丸もちはお正月のお雑煮用。


紅白丸もち 8個入り

2024年の干支【辰】の文字が描かれたお米はガラスの鏡餅の器に入れて飾ります。


AKOMEYA TOKYO/ 【白米・もっちり】干支米(辰)島根県飯南町産 出雲國ご奉納 縁結び 令和5年度産 真空2合パック

大掃除を終えた場所から順番に

年越しに向けて少しずつ大掃除を進めているけれど、全ての大掃除を終えてからお正月飾りを飾るとしたら、たぶん、お正月飾りを飾れるのは年末の数日間になってしまいます。

そこで、ストリングポケットまわりの大掃除を先に済ませ、LDK用のお正月飾りを飾りました。

キッチンには鏡餅。

わが家の生活の中心には水引飾り。

歳神様をお迎えする玄関のお飾りとしても最適な梅結びの水引きと松の付いた【紅白水引飾り 梅結び】です。

梅結びの水引きは【固く結ばれた絆】、【魔除け】、【運命向上】、松は【神をまつ】という意味を持つそうです。

お飾りにはフックに掛けるための紐が付いていて、裏面にはお正月飾りの意味や飾り付ける時期などについての説明が書かれています。

正月飾りは歳神様を迎えて祀るのが基本となります。神聖な場所に飾り、周囲のけがれを断つ印として用いられます。
歳神様をもてなし、一家の主人が飾り付けるのが習わしです、新しく迎える年がよい年であるようにと願いを込めましょう。
住居の大きさや好みによって選び、玄関の(ドア)の正面に吊り下げて飾ります。

12月13日の正月事始めから12月30日までに飾り付けます。
12月29日は「苦立て(くだて)」といって避けられ、12月31日は「一夜飾り」となるので避けましょう。
地域によって異なりますが、飾りの取り外しは1月7日または1月15日前後の地域が多いようです。
お正月に使ったしめ縄、門松や書き初めといっしょに燃やします。

AKOMEYA TOKYO 紅白水引飾り 梅結び 説明書きより

付属の紐に別の紐を足して壁のフックに掛けました。

カレワラプレートを外して掛けたいところですが、いつもプレートを掛けている壁には跡が付いてしまっているので紐を伸ばし、壁の跡はプレートで隠してます。

まだまだ大掃除は途中ですが、ストリングポケットまわりとシーリングライトの掃除、PCコーナーのラグの洗濯も終えたので、綺麗になったところから新年を迎える準備。

玄関の大掃除を終わらせないと、いつまで経っても玄関にお飾りを飾れないので、次は玄関の大掃除を済ませたいと思ってます。


AKOMEYA TOKYO/ 紅白水引飾り 梅結び

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました