コーヒー豆の保存容器
開化堂の真鍮キャニスターに珈琲豆を詰め替えることにしました。

3年半ほど茶葉用に使っていたショートサイズのキャニスターを本来の用途通りに珈琲豆用に変更。
ロングタイプのマーガレットハウエル別注のブリキと銅のキャニスターには500gの大袋で購入している珈琲豆を250gずつ詰めて愛用中。
毎朝飲んでいるコスパ重視の珈琲豆が詰まってます。

小さな真鍮のキャニスターはいつもと違う特別な珈琲豆を買ったときに使うことにしました。

珈琲豆は口が大きく開いていると計量スプーンですくいやすいので、口の大きいキャニスターに詰め替えると便利です。
先日購入したスターバックス リザーブのショリーを詰め替えました。
茶葉の保存容器
アクリルキャニスターに茶葉を保管するようになって一年ほど。

珈琲豆は飲み終わってから次を開けるのに対し、茶葉は並行していろいろな味や種類を楽しんでいるので、詰め替えて使うよりも袋のまま管理できる方がわが家の暮らしには合ってました。
開化堂の4年間の変化
開化堂のコーヒーキャニスターを使うようになって4年。

年月を経て、ピカピカだったキャニスターはすっかり味わい深い印象に変化しました。
4年前の銅とブリキのキャニスターはこんなにピカピカだったのに!
Before
珈琲豆や茶葉の保管方法は日々の暮らしで少しずつ変化してきたけれど、4年間ですっかりわが家のモノとして定着。

使いこむことで変化していく様子もいいものですね。

ストリングポケット / ホワイト×オーク (String Pocket)

【開化堂】マーガレット・ハウエルで銅の珈琲缶を買いました【MARGARET HOWELL 別注】
マーガレット・ハウエル別注マーガレットハウエルで開化堂の珈琲缶を買いました。中身は銅の珈琲缶とメジャースプーン。珈琲缶とメジャースプーンのセットが今季のハウスホールドグッズ秋冬コレクション。...

【開化堂】マーガレット・ハウエルの銅とブリキの珈琲缶【MARGARET HOWELL 別注】
開化堂のコーヒーキャニスター缶開化堂の珈琲缶に豆を入れました。銅につづき、2個目のブリキ缶。ブリキの色が黒くなるには40年もかかるようですが、使い始めの最初の珈琲豆を。初めは休日用の珈琲豆を...

【開化堂】銅・錻力・真鍮のコーヒーキャニスター 7年間の色変化【マーガレット・ハウエル別注】
7年前の開化堂開化堂の3つのキャニスターを使い始めてもうすぐ7年。2014年から変わらずにわが家の暮らしに欠かせないコーヒーキャニスターも、月日の流れですっかり色変化。銅、錻力(ブリキ)、真鍮、それぞれに変化のスピ...
コメント