001 ROOM 【夏の模様替え】リネン生地のハンドメイド簡易カーテンをキッチンにつっぱり棒で掛けました【Kuovi Tapestry 】 キッチンの簡易カーテン クオヴィのリネン生地でキッチンと洗面室の間の簡易カーテンを作りました。 夏らしい白地にブルーの爽やかな生地で、SIENA ブラックで作った簡易カーテンよりも丈を短くしています。 ... 2022.05.17 001 ROOM003 Handmade
003 Handmade テキスタイルで模様替え◇お気に入りの生地で作るつっぱり棒に通すだけのカフェカーテン・のれんの作り方 つっぱり棒に通すだけの簡易カーテン キッチンの窓にKuoviのリネン生地で簡易カーテンを作りました。 裾、両サイド、上部の順番に完全三つ折りにして直線縫いしただけのシンプルなカフェカーテンです。 裾は6cmずつ、... 2022.03.25 003 Handmade
001 ROOM 両面テープで簡単ふさかけ◇カーテンのタッセル掛けを取り付けました【タチカワブラインド ブーケ】 カーテンのタッセルを掛ける つっぱり棒で取り付けているキッチンの簡易カーテン用にタッセルを作り、タッセルを掛けるために【ふさかけ】を取り付けました。 西日除けのウニッコと洗面室との間のSIENA用の2か所。 ... 2021.10.14 001 ROOM003 Handmade
001 ROOM キッチンと洗面室の模様替え◇ウニッコとシエナで簡易カーテン作りました【マリメッコ・アルテック】 北欧ファブリックで模様替え キッチンの簡易カーテンを新しく作り変えました。 西日除けにはmarimekko。 Nordic Nest で購入した【Unikko brown-white】。 洗... 2021.10.02 001 ROOM002 interior003 Handmade
003 Handmade タッセルの作り方◇カーテンを束ねて留める舟形バンド【簡単ハンドメイド・寸法図】 カーテンのタッセル カーテンのタッセルの作り方のご紹介です。 寸法は自宅の既成カーテンのタッセルのサイズを参考にし、カーテンを作った残り布に接着芯を貼って作成。 ハンドメイドのカーテンの共布で簡単にタッセルが作れ... 2021.09.28 003 Handmade
003 Handmade カーテンの作り方◇カーテンレールに吊るすヒダのあるドレープカーテンの採寸と作り方【ハンドメイド】 ハンドメイドのカーテン カーテン用のメッシュ芯地を使ったカーテンの作り方のご紹介です。 カーテンレール両サイドのランナー止まり間と、ランナー下から床までの高さを測り、床より1cm上の長さ、カーテンレールより5%ほど幅が... 2021.09.23 003 Handmade
002 interior scope別注◇アイノ・アアルトの生地でカーテンを作りました【artek A.A】 カーテンのお試しにちょうどいいカットクロス スコープさんで購入した5mカットクロスでカーテンを作りました。 5mの生地を224cmずつ2枚にカットしてカーテンを作り、余った生地でタッセルも完成。 商品ペー... 2021.09.18 002 interior003 Handmade
003 Handmade 直線縫いだけで作る◇つっぱり棒で簡単 簡易カーテンの作り方【marimekko】 つっぱり棒のカーテン キッチンと洗面室の間にカーテンを掛けました。 上部につっぱり棒を通すだけの簡易カーテン。 マリメッコのMansikkavuoret(マンシッカヴオレット/イチゴの山)でハンドメイド。 ... 2021.05.26 003 Handmade
001 ROOM キッチンの窓にガラスフィルムを貼りました◇2種類のウィンドウフィルムで採光と日よけのバランス 窓ガラスフィルムの貼り替え キッチンの西側の窓全面に窓ガラス用のフィルムを貼りました。 部分的に貼っていたフィルムの7年ぶりの張り替えです。 7年前に貼ったフィルムは高さ約48cmの幅の狭いタイプ。 201... 2021.05.23 001 ROOM
001 ROOM キッチンの簡易カーテン◇突っ張り棒を付け替えました【アンブラ テンションロッド/umbra TENSION ROD CORETTO S】 簡易カーテンの突っ張り棒 umbra テンションロッド コレット Sサイズ キッチンの簡易カーテンの突っ張り棒をアンブラのテンションロッドに替えました。 窓枠のサイズは横幅約71cm。 伸縮幅61cm~91... 2021.04.20 001 ROOM