※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【シンプルヒューマン】色違いで台所用洗剤とジェルハンドソープ使い分け【 Sensor pump 】

003 Household Goods (日用品)

simplehuman Sensor pump

キッチンで2台のオートソープディスペンサーを使うようになってからもうすぐ一年になります。

当初はサラヤの泡ハンドソープ用【WASH BON(ウォッシュボン)】とシンプルヒューマンの液体洗剤用【Sensor pump(センサーポンプ)】を併用。

いまは2台ともシンプルヒューマンのオートディスペンサーを使っています。

ジェルハンドソープ用と台所用洗剤用です。

キッチンではやはり、台所用洗剤の自動化が便利でした。

洗い物の途中、スポンジをノズルの下にかざすだけで洗剤が出てくると、濡れた手で洗剤のボトルを触らずに済み、ボトル周辺が水浸しになることもありません。

中身の台所用洗剤は変わりませんが、キッチンスポンジはサンサンスポンジを使い始めました。


サンサンスポンジ4個セット

台所用洗剤

ハンドソープは詰め替えの中身をいろいろ試しましたが、台所用洗剤は変わらず【Magica】。

関連記事:https://wagacoco.com/1077294112/

オートソープディスペンサーを使い始める前からずいぶん長く使っている台所用洗剤です。


ライオン CHARMY Magica 酵素+ フレッシュグリーンアップルの香り つめかえ用大型 880ml

ジェルハンドソープ

ハンドソープはジェルタイプに替えました。

液体タイプのハンドソープでは勢いよく出過ぎて飛び散り、液垂れもして、ハンドソープの代わりにヤシノミ洗剤を入れていた、2台目のシンプルヒューマンです。

ジェルハンドソープの使い勝手も使用感も良かったので、しばらくはジェルハンドソープで使うことにしました。

外出からの帰宅時とは違い、キッチンでの作業中は少しのハンドソープで簡単に手を洗いたい場合も少なくないので、液量の調節がしやすいジェル状のハンドソープは使い勝手が良かったです。

豊富な種類の液体ハンドソープや泡ハンドソープのように、ジェルハンドソープも定着して、種類が増えたらいいなと思ってます。


ビオレガード 薬用ジェルハンドソープ ユーカリハーブの香り 詰替(400ml)【ビオレU(ビオレユー)】

旧ブラッシュシルバーと新ローズゴールド

キッチンの2台のシンプルヒューマンは、旧モデルのブラッシュシルバーと新モデルのローズゴールド。

それぞれ、ジェルハンドソープと台所用洗剤用。

2020年4月に購入したブラッシュシルバーと、2021年2月に購入したローズゴールドで、少しサイズ感や使用感が異なり、サイズ感の違いは相変わらず気になっているのものの、やはり、同じデザインに揃えて良かったと思ってます。

色はどちらもそれぞれに気に入ってます。

デザインだけでなく、操作性の良さも日々の暮らしには影響が大きいです。

以前、泡ハンドソープ用に使用していたサラヤのディスペンサーは電源のON/OFFのために上部のフタを開ける必要がありましたが、シンプルヒューマンのディスペンサーは背面のボタンでON/OFFの切り替えができ、毎日の掃除の際の手間が軽減。

オートディスペンサーの本体や周辺を掃除する際、電源を入れたままだと、センサーが反応して中身の液剤が出てしまうので、電源ON/OFFの切り替えのしやすさはけっこう重要なポイントでした。


simplehuman シンプルヒューマン ソープディスペンサー センサーポンプST1043 ST1044 ST1046

キッチンのキレイを持続

台所用洗剤のボトルをオートディスペンサーに切り替え、キッチンの水回りのキレイを保てるようになったと感じてから一年。

水回りのキレイが持続できるようになったのは、いまでも変わらずにオートディスペンサーの役割が大きかったと感じています。

小さなことですが、食器洗いの際に洗剤ボトルのまわりが水浸しにならないことで掃除の手間が変わり、好きなものを使っていると丁寧に扱うようになります。

小さな変化も毎日の積み重ねで大きな変化になり、行動や目に入るものも変わってくる気がしています。

単調で飽き飽きしてしまうような日常の繰り返しでも、丁寧に継続していくためには、道具の力を借りることも、やっぱり大切なのかもしれませんね。

あれから一年、キッチンの水回りのキレイを継続し続けられているのは、この子のおかげかもしれません。

大事にしたいと思うものに囲まれていると、日々の行動が変わり、暮らしが変わる。
コロナ禍で改めて実感した日々の暮らしの変化です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました