一ヵ月前の収納見直しで、キッチンのシンク下に日用品の一時置き場を作りました。

普段はシンクまわりに置いているもの。
食器洗い洗剤、スポンジ、ハンドソープを置く場所。

基本的には出しっ放しの日用品ですが、来客時など、生活感を隠したいときに一時置きできる場所があるとスッキリしていいです♪

愛用のダスキンスポンジは先日のスーパーSALE でもストックを買い足しましたよ。

以前はグレー、ブラウン、ブラックの3色セットを使ってましたが、今回はブラックのみ6個セットにしました。

3年前↓から使い始め、ときどき他のスポンジも試してますが、結局ダスキンに戻ってます。


生活感は適度に隠してスッキリ♪
コメント
こんばんは!
お台所、本当スッキリしていてきれいですね。
上に何にもないのあこがれます。
一時避難場所を作るといいんですね。
勉強になります。
マダム・ヒーヅルさん
コメントありがとうございます(*´ω`)
シンク回りは細かいものがたくさんあるとお掃除も面倒なので、お掃除中の一時置き場にするのも便利ですよ!
どうしても生活感の出やすい場所なのでうまく隠しながら付き合ってます♪