Seria の【コーヒーフィルター 4~7杯用 70枚】のコスパがいい(*´з`)
ドーナツドリッパーは大きな台形フィルターを折って使います。
関連記事:北欧家具職人さんのつくるコーヒー用品◇ドーナツドリッパーの木製受け
ですが、4~7、8杯用の大きな台形フィルターはちょっと高い(;´∀`)
100枚で200~300円前後。
そこで、、、
Seria の【コーヒーフィルター ブラウンタイプ 4~7杯用 70枚】を使ってみました!
108円で、しかもドイツ製♪
コンビニなどでも売っている2~4杯用の日本製フィルターと比べるとこんな感じ。
Seria のフィルターの方がやや薄いですが、
タブが付いていて開きやすいです。
さっそく、折り曲げて、、、
ドーナツドリッパーにセット。
タブの位置で折り曲げるとサイズもちょうどよく、
折り曲げる目安にもなって良かったです。
ドリップして完成♪
リピート決定です!
大きなサイズの台形フィルターは値段がちょっと高いだけでなく、
売っているのもあまり見かけないので助かります(∩´∀`)∩
Seria 活用でほっこりタイム♪
コメント
もん様カメラ目線(#^.^#)
小皿にあるのはマシュマロでしょうか~?
可愛い模様が入ってますね^^
なんと!今日はちょうど、ダイソーでドイツ製のコーヒーフィルター買って来たんです!
セリアにもあったんですね。
いつもは同じく大きいのを買っているんですが
1~2杯用だと90枚あるのでそちらにしてみました。
全然大きさが違うー
サマンサさん
カメラ目線で♡
そうです、マシュマロです♪
イッタラの食器やカトラリーのモチーフがプリントされてます(*´з`)
ダイソーのもドイツ製なんですね~♪
じゃ、次はダイソーを試してみます!
そうなんですよね、大きさがけっこう違うんですよね(´-ω-`)