ハロウィン楽しみましたか?
わが家はいつも通りの一日でした。
黒いライ麦パンとAvec パープル、100均ワックスペーパーでちょこっとハロウィンカラー。
関連記事:セリアにてモノトーン整理収納グッズまとめ買い。100均ハロウィングッズを衝動買い。
日本ではあまり馴染みがないですが、
酸味のあるずっしり重たいライ麦パンです。
IKEA の【マルチグレイン・パンミックス】とダイソーの【パウンドケーキトレイ】を使って焼きました。
本来は小さなパン金型(23×13×5cm)に油を塗って焼きます。
さて、作ろうかな?と思って思い出したのが、
型を断捨離してしまった事実!
以前はよくパンを焼いていて、
小さな食パンなどもお家で焼いていました。
ですが、あまりパンを焼かなくなって断捨離。
型を買い直すかどうか迷いつつ、
今回は使い切りの紙製のパウンド型で代用することにしました。
ちょっと小さいので、2個に分けて使用。
45℃のぬるま湯を混ぜたパンミックスを型に流し込み、
45分間発酵させ、200℃で60分焼くだけ。
すごく簡単に仕上がります。
でも、発酵中に紙の型が外側にゆがんでしまいました。
しかも、型に生地がついて、形がボロボロ。
油を塗ればよかったのかな?
見た目はちょっと(?)失敗ですが、
混ぜて型に流し込むだけで簡単に焼けました。
酸味のあるずっしりしたライ麦黒パンが好きです。
でも、近所のパン屋さんではみかけないので、手作りできると嬉しい♪
久しぶりに食べられました(*´▽`*)
とっても簡単に焼けたので、
また売っていたら買いたいと思います。
でも、IKEA も近くにないのでなかなか行けないんですけどね…。
近所で美味しいライ麦黒パンを焼いているお店があればいいのにな。
このパンでもスモーブロー風サンドイッチを作ったので、
また改めてご紹介させてくださいね。
コメント