※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【暖房器具の片づけ】収納用カバー・埃除けの作り方【ハンドメイド】

002 Handmade (ハンドメイド)

暖房器具のためのハンドメイド

昨年秋の冬支度DIYのつづきです。

今度は片づけのためのハンドメイド!

201604_020

秋に作ったキャスター台は冬の間、しっかり活躍してくれました^0^

201604_021

キャスター台に乗せたまま押入に収納するので、収納用にカバーを作ることにしました。

埃除けカバーの作り方

まず、大きな方から。

201604_015

暖房器具本体がすっぽり隠れる大きさで作りました。

作りたい大きさのH(高さ)、W(幅)、D(奥行)を決め、
それぞれ、図のように1.0cm、2.0cmずつ縫い代をとり、縫い合わせています。

201604_025

両サイド(高さHの部分)を縫い合わせ、次に上部(奥行Dの部分)を縫い、
袋状に縫い合わせてから、最後に裾(下の部分)を二つ折りにしてステッチで完成!

201604_016

キャスター台にのせたまま、暖房器具に埃除けカバーを掛ければ収納準備も完了です。

サイズを変えて

どうせなら、キャスター台まで隠れた方がいいのでは?
というわけで、、、

201604_017

小さい方はキャスター台まで覆えるサイズで作成。

201604_019

台まですっぽり!

こっちの方がいい^^

201604_018

でも、大きな方も作り替えるほどのこともないので、このまま使います。

本体とカバーの色味が統一されてますが、これは偶然。
たまたま家にあった生地で、それぞれを覆えるサイズのものがコレでした^0^

ブラウンの生地は綿麻タンガリー(だったと思う)。
キナリはリネン100%のやや厚めの生地です。

さーて、次は押入の整理です!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

タイトルとURLをコピーしました