minä perhonen
ミナ ペルホネンのミニクッション用にファスナー付きクッションカバーを作りました。

エル・デコ定期購読スペシャルセットの【 sampo cushion 】用です。
run run run
テキスタイルはリネンの【 run run run 】。

表裏で柄の出方が異なるように生地を使いました。

カラーは、ベース light blue × うさぎの色 green 。
メンズシャツを縫ったときの残りです。
コンシールファスナー付きクッションカバー
ファスナーはコンシールファスナー。

56cmをカットして使いました。
コンシール ファスナー 56cm YKK コンシールファスナー
形状はクッションがすっぽり入るシンプルな長方形。

カバーのサイズは完成品の実測で約縦31.5×横38.7cm。

閉じれば目立たないコンシールファスナー。


外側に見えるのは引き手だけ。

どちらの面も表に使えます。

縦横の長さを変えただけで、作り方は正方形のクッションカバーと同じです。
ワークスペースのドムスチェアに
さっそく、ワークスペースのドムスチェアの背もたれに置いてみました。

厚みのあるリネンはインテリアファブリックにぴったり。

artek アルテック DOMUS CHAIR ドムスチェア オーク材 Ilmari Tapiovaara イルマリ・タピオヴァーラ 椅子
インナークッションの柄も透けません。

駆けるうさぎも、立ち止まるうさぎも可愛らしい。
シャツを縫った残りの生地だったので、45×45cmクッション用には足りず、何を作るか考えていましたが、ミニサイズのクッションカバーが作れて良かったです。
コメント