※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【洗濯機】洗濯槽クリーナーと酸素系漂白剤の使い分け【洗濯槽掃除】

003 Household Goods (日用品)

洗濯槽のクリーナーセット

先日のお買い物マラソンで洗濯機のお掃除セットを買ってみました。

201710_328

【洗濯爽快】と【シャボン 洗たく槽クリーナー】のセットです。

ホタテ貝焼成カルシウム

【洗濯爽快】は【ホタテ貝焼成カルシウム】。

201710_326

ネットに入れて普段の洗濯の時に洗濯物と一緒に洗うだけで、洗濯槽のカビ取り、衣類の除菌消臭に効果があるというもの。

201710_325

ネットの入れて洗濯機の横に下げてます。

201710_324

酸素系漂白剤の代わりに使えば経済的かな?

シャボン 洗たく槽クリーナー

【シャボン 洗たく槽クリーナー】を使ってみました。

201710_327

酸素系のクリーナーで、成分は酸素系の過炭酸ナトリウム、界面活性剤、アルカリ剤(重曹)で、液性は弱アルカリ性。

201710_330

過炭酸ナトリウムはオキシクリーンの主成分と同じです。

酸素系漂白剤

酸素系漂白剤は日々のお洗濯にも使ってます。

201710_329

計量キャップ1杯(約30ml)を洗剤と一緒に使用。

中身は酸素系漂白剤の【過炭酸ナトリウム】。

つまり、今回使用した洗濯槽クリーナーの主成分と同じもの。

界面活性剤や重曹などは入っていないですが、洗濯槽クリーナーの主成分と同じなので、日々のお洗濯をしながら洗濯槽の除菌消臭にも役立つわけです。

洗濯槽の乾燥

他には洗濯槽の管理に洗濯機の機能を活用してます。
毎日の洗濯の後、洗濯機の機能でナノイー除菌100分、週に一度、洗濯槽の乾燥30分。

3年前に洗濯機を購入するとき、店員さんに「週に一度洗濯槽を乾燥させるとカビの発生を抑えられる」と聞いたため。

念のため、大掃除のときなどに塩素系の洗濯槽クリーナーを使うこともありますが、いまのところ、水垢や汚れが浮いてくることはありません。

201710_322

実際に3年間使用した洗濯槽の裏側がどうなっているのかはわかりませんが、日々の習慣で汚れをため込まないように気を付けてます。

週に一度の浸け置き洗いや汚れが気になるときはオキシクリーン、日々のお洗濯は酸素系漂白剤で定着しています。

いまのところ、この習慣は変わらなさそうです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました