※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【 LUPICIA 】ルピシアのお茶の福袋を予約しました【2025年夏・梅14】

food and drink

ルピシア お茶の福袋

今年もルピシアのお茶の福袋の予約が始まりました。

2025年夏のお茶の福袋は通販のお届けも、店頭の受け取りも5月30日(金)から。

販売価格の2倍相当のお茶が入った14種類の福袋です。

今回はティーバッグの【梅14 ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)】を店頭受け取りで予約しました。

梅の福袋の場合、リーフティーは10種類程度(約200杯分)、ティーバッグは8種類程度(約80杯分)で3,500円。

ティーバッグの福袋を購入するのは、2019年夏以来、6年ぶり。

6年前は5,400円のティーバッグの福袋で13種類入ってました。

竹2 バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶

2025年冬の福袋ではリーフティーの【竹2 バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)】を予約購入。

まだ飲んでいなかった【ホワイトサングリア】を開けました。

”柑橘など果実を贅沢に漬け込んだ白ワインをイメージした、爽やかな香りの紅茶。”

アイスティーでも美味しいホワイトサングリアをまずはホットで。

とてもいい香り。

そろそろ冷たい飲み物も美味しい季節になるので、アイスティーも作ろうと思ってます。

日本茶2袋、中国茶4袋、紅茶5袋の合計11袋が入っていた【竹2】も、残りは日本茶と中国茶各1袋。

半年で飲むのにちょうどいい量でした。

Teema ティーカップでティータイム

ホワイトサングリアはティーマのティーカップで。

ソーサーには小さなプレート12cm、スイーツにはプレート15cmを合わせました。


イッタラ / ティーマ プレート12cm [iittala Teema]


イッタラ / ティーマ プレート15cm [iittala Teema]

普段はコーヒーを飲むことが多く、ティーマのティーカップでもよくコーヒーを飲んでますが、やっぱり、紅茶の色を綺麗に見せてくれるのはティーマホワイト。

コーヒーを注ぐときには、コーヒーのイメージでカップの色を選ぶのも楽しいけれど、紅茶を注ぐときには白いカップがやっぱり綺麗かも。


イッタラ / ティーマ ティーカップ 単品 [iittala Teema]

ハーブティーはイメージでカップの色を選ぶのもいいかな。

ティーバッグにもちょうどいい容量のティーマのティーカップ。

久々のハーブティーのティーバッグの福袋も楽しみです。

1日1クリックがブログ更新の励みになってます。
にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました