スイーツを食べるときのフォーク
クチポール ゴアのケーキフォークを買いました。

シルバー×ホワイトとシルバー×ブラウンです。
クチポール カトラリー ゴア ホワイト ケーキフォーク cutipol GOA GO24W
クチポール カトラリー ゴア ブラウン ケーキフォーク cutipol GOA GO24B
デザートフォークとケーキフォークの違い
洋菓子を食べるときのフォークと言えば、デザートフォークかケーキフォーク。

わが家ではクチポール デュナのデザートフォークとカイ・ボイスンのケーキフォークを愛用してきました。
カイ・ボイスン ケーキフォーク / KayBojesen カイボイスン つや消し
クチポール デュナ DUNA マットシルバー デザートフォーク マット仕上げ Cutipol
新しく買い足したクチポール ゴアのケーキフォークはこの二つのフォークの間のサイズです。

デザートフォークはディナーフォークをひとまわり小さくしたようなフォークで、コース料理の前菜やケーキやフルーツなどの盛り合わせのデザートに使われるカトラリーのため、ケーキフォークよりもやや長め。
ケーキフォークはケーキ皿やティーカップ&ソーサーなどと並べたときにバランスのよい小さいフォークが一般的です。
Cutipol GOA
ゴアのケーキフォークはシルバー×ブラウンとシルバー×ホワイト各1本ずつ購入。

同じ形でも色の組み合わせが異なると印象も変わるため、食器やスイーツに合わせて使い分けるのもいいです。
シルバー×ホワイトは透明感のある涼やかな印象。

キレイ目な食器との相性がいいカトラリーです。
シルバー×ブラウンのゴアはナチュラルな雰囲気に合う色味。

茶色の樹脂は木のカトラリーのような色味が好きで、シルバー×ブラウンを一番多く使っています。
ケーキフォークとジャパニーズフォーク
ケーキよりも小さなお菓子には、ケーキフォークよりも更に小さなフォーク。

和菓子用のジャパニーズフォークです。
日本では一般的な小さなカトラリーも海外では珍しいサイズ。

ジャパニーズフォークはホワイト×ゴールドを愛用。
ゴールドの華やかさに加え、柄のホワイトとの色の対比がはっきりしているので、小さくても存在感があります。
小さなお菓子用の小さなフォークなら、存在感のある華やかなカトラリーもいいです。
cutipol クチポール ジャパニーズフォーク GOA ホワイトゴールド
用途に合わせたフォーク選び
フォークの大きさや形は様々ですが、お菓子やフルーツなどの大きさに応じて選べば、食べやすく、食器とのバランスも合うように思います。

デザートの盛り合わせなら、少し大きなお皿と少し大きなデザートフォーク。
小さな和菓子やカットフルーツなら、小さなフォークやピックなど、そして、ケーキにはケーキフォークを。

クチポール ゴアのケーキフォークはケーキを食べる時にちょうどいい大きさで、ケーキ皿とのバランスも良く、デザインも使い勝手も気に入りました。
ボーンチャイナとの相性がいいシルバー×ホワイトもとても良かったです。
クチポール カトラリー ゴア ホワイト ケーキフォーク cutipol GOA GO24W
形やサイズが同じでも、柄の色の合わせ方でテーブルコーディネイトの雰囲気を変えられるのもこのシリーズの魅力。

茶色の柄のゴアはナチュラルなデザインのテーブルウェアとの相性もとてもいいです。
食べ方に合わせて形状を選ぶだけでなく、食器に合わせてデザインを選べるといいですね。
コメント