ル・クルーゼのスチーマーでカオマンガイ風プレートを作ってみました。
ごはんにのせた蒸し鶏はル・クルーゼの20㎝スチーマーで調理。
ガラスの耐熱ボウルにスープと鶏もも肉を入れてラップをかけて蒸し器に入れて蒸したのですが、、、
蓋が閉まらずに隙間ができてしまったので、隙間から蒸気が漏れないようにスチーマーにもラップ…!
ル・クルーゼ LE CREUSET ココット ロンド用スチーマー 20cm用 940071-20 940071-20
ちょっと無理矢理ではありますが、ジャスミン米と蒸し鶏のカオマンガイ風ごはん完成。
ジャスミン米は白米と混ぜて炊きましたが、やはりジャスミン米が入ると香りがいいですね。
ケタックランチョンマットを敷いて、ジャスミン米を使うだけでアジアンな雰囲気に!
鶏のゆで汁を使わずに水でごはんを炊いたので、蒸し鶏作りに使ったスープの味を調えて、お好みでごはんにかけていただきました。
お気に入りのマリメッコ♪
関連記事:白いスクエアプレートが使いやすい◇marimekko oiva 届きました
【ポイント10倍】マリメッコ(marimekko) Spalje スパルイェ/トレリス ティーカップ 250ml【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】 母の日 食器 マグカップ おしゃれ ブランド
スクエアプレートも活躍中。
薬味と香味ソースはデュラレックスのミニボウルに分け、マリメッコのスクエアプレートにのせてみました。
鉢 強化/ デュラレックス DURALEX リスボウル 6cm ガラス DURALEX /業務用 家庭用 サラダ フルーツ カフェ おしゃれ
北欧食器でアジアンな食卓の完成です♪
コメント