キッチンのシンク下のその後。
関連記事:シンク下全部出し掃除◇収納見直しとキッチンペーパー置き場。
キッチン回りのお掃除や油汚れの拭き取りなど、お掃除用に使い捨てしているキチンペーパーをシンク下に置いてます。
大王製紙 エリエール 超吸収キッチンタオル 4R(50カット)
しばらくの間、セリアの【キッチンワイヤー ペーパースタンド フォルダー】でお試ししていた場所。
キッチンペーパーをそのまま置いていると、残りが少なくなって細くなると倒れてやすくなってしまいますが、ペーパーホルダーがあれば倒れずに使えて便利でした。
Before
もう少し安定感がほしかったので、ステンレス製に替えました。
After
100均と比べれば高いですが、プチプラのキッチンペーパーホルダーで、作りも簡易的。
(しかも、ポチった商品画像↓と届いた商品の形状が少し違ってました…!)
インテリア に! ステンレス 製 キッチン ペーパーホルダー ペーパースタンド
組み立て式。
見えない場所で使うので、機能的であれば十分。
100均のペーパーホルダーよりも安定感があって使いやすくなりました。
インテリア に! ステンレス 製 キッチン ペーパーホルダー ペーパースタンド
見える場所で使うなら、安定感だけでなく、素材感や見栄えも気にして選びたい。
シンク下の扉の中で見えない場所ですが、キッチンの使い勝手が少し良くなりました。
コメント