前回記事につづき、Kindle Paperwhite の付属品、周辺機器、お届けについて。
(前回記事が長くて分かりにくかったので、後半部を分割、追記して、再投稿です。)
関連記事:Kindle Paperwhite 見え方比較◇電子書籍リーダー読みやすさ検証!
端末はケーブルとセットで、薄く小さな箱に入って、ゆうメールで届きました。
ケーブルは本体とセットですが、USB 充電器は別売りなので、必要に応じて購入。
付属品も本体と一緒に注文しましたが、お届けはそれぞれに別便。
USB 充電器とカバーはセットになってヤマト運輸の宅配便、液晶保護フィルムも別便のヤマト運輸のメール便で届きました。
関連記事:電子書籍とポチレポ◇スーパーセールとサイバーマンデー
端末の下部に電源ボタンとmicroUSB ポートがあります。
液晶には別売りの保護フィルムを貼りました。
【Kindle Paperwhite (第10世代) 用 保護フィルム】 Digio2 液晶保護フィルム フッ素コーティング 反射防止 抗菌 気泡レス加工 2枚入り
別売りの純正カバーを付けました。
カバーの開閉で自動的にスリープ/スリープ解除。
文庫と変わらないサイズですが、中身は数千冊が入る大容量の本棚。
収納スペースを気にせずに本を読める!
そして、読みたい本をすぐに読めるのがいい!
気になったときにすぐに読まないと、時間はあっという間に過ぎて気持ちの旬も過ぎてしまいます。
試し読みして、気になれば購入もできるし、思ったほど興味を惹かれなければ試し読みで終わり。
読みたい本を気軽に読めるようになって良かったです。
小説、マンガ、雑誌など、見え方の比較は別記事でご紹介しています↓。
コメント