アルテックのプラントポットにアスプレニウムを入れました。
Shinwa Shop さんで購入したタイプBブルーのSサイズ。
これくらいボリュームのあるグリーンが入っている方が映えますね♡
同じ色で形の違うタイプAブルーSサイズについて、
ぴめりーちゃんが記事にしているので、こちらも参考に!→★
クスっと笑える面白い記事です!(^^)!
わが家の記事についても書いてくれてます♪嬉しい~!
そして、チェストの上にはホワイト。
scope さんで購入したタイプAのホワイトです。
形と色の違う二種類のプラントポットSサイズ。
ブルーは釉薬でよくわからなかった裏面のartek の刻印もちゃんと分かりましたよ。
a がダブってもうひとつあるようにも見えますけど~!
スコープさんの説明通り、けっこうザックリした作りです。笑
サイズはほぼ同じですが、
色が違うとずいぶん印象も変わりますね。
ホワイトはとても爽やか。
置く向きや高さによって、
様々な形に見えるのもこのプラントポットの魅力です♪
ガラスのアアルトベースに比べ、
陶器のプラントポットは気楽に取り扱えるのもいいなと思ってます。
なにより、鉢植えを入れられるのがやっぱりいい(∩´∀`)∩
北欧インテリアと植物好きさんにはオススメです。
サイズやタイプ違いでいろいろ揃えたくなってしまうのが難点かも?
全部のサイズが欲しくなっちゃって~!
最初に届いたブルーがあまりに素敵だったので、
実をいうと、後からホワイトが届いたときの感動はちょっと薄かったのです。
関連記事:スコープ便が届きました◆ジョージジェンセンとアルテック
でも、しばらく使っていると、
どちらもそれぞれに良くて、
組み合わせて使うとまた違う魅力があると感じてます♪
そしてまた植物を増やしたい衝動に駆られる。笑
インドアグリーンはやっぱりいいですね。
気持ちよく眠くなる?
アルテックのプラントポットをきっかけにグリーン熱が再び高まってます♡
いつも高めですけども。
コメント