マリメッコのウニッコでクッションカバーを作りました。
marimekko のファクトリーショップで買ったまま、一年半ほどクローゼットで眠っていたテキスタイルです♪

ガラスドームの中もマーメイドからクランベリーのバードに入れ替え。
Before

After

ドームの中のフェイクグリーンもモミに置き換えました。
秋にはやっぱり、深みのある色合いがいいですね^^
そして、、、

もんすけ用のクッションカバーも余り布でハンドメイド♪
カゴの形に合わせて、ざっくりと型紙をつくりました。
(中身は以前から使っていたビーズクッションです。)
正方形のクッションカバーを作った残り布で作ったので、表側にはツギハギの跡があります^^;

裏側は2枚の布にファスナーを付けました。

柄合わせはできていませんが、もんすけ用なので、これで十分♪

クッションカバーが変わると、部屋の印象もガラリと変わり、
お手軽に模様替え気分を味わえる!
これからは、もんすけの分も一緒に作りたいと思います^^