リビングのTV が壊れてしまったので、置くのを止めました。
大小のTV
1年ほど前にリビングのTV を小さいものに置き換え、
それまでリビングにあった大きなTV は和室に置いています。

ですが、1年2ヵ月ほどでリビングの小さなTV が壊れてしまいました。

先月末ころから、ときどき主電源が入らなくなり、
ほとんど主電源が入らなくなり、
最近は全く主電源が入らなくなりました。
暮らしを見直す
TV の調子が悪くなってから、スマホのラジオアプリで朝のニュースを聞いてました。

しばらくスマホでニュースを聞く暮らしをしてみて、
必要なときは和室にTV があるので、
わが家のリビングには音声があれば事足りる、
という結論に至り、、、

TV を撤去!
オーディオとラジオ
ワゴンに置いていたオーディオをTV のあった場所に移し、、、

リビングにはワンセグ対応ラジオを置くことにしました。

こんな小さなラジオですが、TV、AM、FM の音声が聞けます。

これまでのわが家のラジオはAM に雑音が入っていたので、クリアな音声にも感動!
TV のないリビング
一台のラジオのおかげで、TV のないリビングが実現。

これまでも、リビングのTV を点けるのは朝のニュースの時だけで、
普段はオーディオから音楽を流していたので、
この方がわが家のライフスタイルには合っているみたい。

和室のTV を処分せずにいて良かったです。笑
ラジオの置き場所はまだ検討中ですが、
小さくて、どこにでも移動できるので、
いろいろ試して置き場所を決めたいと思います。