001 ROOM 【正月事始め】いつから始める?大掃除とクリスマスと歳神様を迎える年末年始の準備【鏡餅/しめ飾り】 大掃除を始める時期 もうすぐクリスマス。 そして、そろそろ年末年始の準備を始めるころ。 わが家にはクリスマスとお正月の準備が共存中。 12月13日の《正月事始め》を過ぎると、神社のすす払いや初詣の準備のニュ... 2022.12.22 001 ROOMLIFE
001 ROOM 【正月飾り】クリスマス後のリビングと玄関とガラスの鏡餅【新年を迎える準備中】 玄関のお正月飾り クリスマスのスワッグを片づけて、玄関の大掃除完了! 靴を全部出して、棚板の拭き掃除もして、扉も拭き掃除。 棚にはスロとソルヤを置いて、PRATO PINO の鏡餅を飾りました。 ... 2019.12.27 001 ROOMLIFE
001 ROOM お正月飾り◇玄関とリビングに大小2種類のガラスの鏡餅を飾りました 玄関の棚の上に小さなガラスの鏡餅を飾りました。 玄関にはPRATO PINO の小さな鏡餅。高さ7㎝くらいのミニサイズなので、さりげなくどこにでも飾れます。 リビングには大きめのフロストガ... 2018.12.27 001 ROOMLIFE
002 interior 【正月準備】大きめサイズのフロストガラスの鏡餅 10.5cm 【ガラス工房 CRAFTHOUSE 】 フロストガラスの鏡餅 作家の器と雑貨のお店 カシテュエさんより、フロストガラスの鏡餅をおためしさせていただきました。 【赤座布団セット付き】鏡餅(フロスト)大 箱入り<ガラス工房CRAFTHOUSE>ガラス... 2018.12.01 002 interiorLIFE
009 Household Goods ガラスと木の鏡餅◇鏡開きと収納【無印良品 隅まで洗えるボトル用ブラシ】 今年も鏡開きのこと('ω')ノ1月11日に鏡開きをしました。 一年前の記事とあまり変わりませんが、今年はガラスの小さな鏡餅がひとつ増えてます♪(昨年の鏡開きの記事はコチラ→★) わが家の鏡餅はガラス... 2017.01.13 009 Household GoodsLIFE
001 ROOM お正月準備◇PRATO PINO ガラスの鏡餅とクリスマスツリーの片付け クリスマスのお片付けをして、お正月の準備を始めました。 クリスマスとお正月の雑貨類は同じ衣装ケースの引き出しに収納してます。 なので、クリスマスが過ぎたら、、、 収納場所の引き出しごと持ってきて、クリスマスグッズ... 2016.12.26 001 ROOMLIFE
002 interior 鏡開きとお正月小物の片づけ◇開化堂の茶筒と空き箱【ガラスと木の鏡餅】 鏡開きに合わせ、お正月小物を片づけました。 お正月モードも抜け、いつも通りのリビング。 お正月前に買った無印良品の紅白お菓子も、【柿の種チョコアソート】を残すだけになりました。 ホワイトチョコといちごチョ... 2016.01.12 002 interior009 Household GoodsLIFE
002 interior 玄関とリビングのお正月準備◇鏡餅としめ縄飾りとカイ・ボイスンとホルムガード リビングのお正月飾り 二十八日にお正月のしめ縄飾りと鏡餅を飾りました^^ お正月用の切り花はホルムガードのFlora に挿し、鏡餅は玄関とリビングに、しめ縄飾りは玄関と水回りともんすけコーナーに。 リビングのキャ... 2015.12.29 002 interiorLIFE
002 interior 木の鏡餅と小さな博多曲物◇お正月の準備とクリスマスグッズ片づけ リビングのクリスマスグッズも片付けて、代わりにお正月グッズを出しました。 ツリーを置いていた場所に一緒に木の鏡餅を置いてみました。(申年用にモンキーもお正月飾りに登場?) 昨年末に松屋銀座で購入した小さな木の鏡餅です。... 2015.12.27 002 interiorLIFE
002 interior お正月飾りの片付け◇お米を入れて繰り返し使えるガラスの鏡餅の鏡開き【太閤鏡餅】 1月11日に鏡開きをしました。 お米を入れて供える鏡餅で、お餅ではないのですが^^; 今年は年明け早々にリビングの模様替えを始めてバタバタしていたので、少し前から鏡餅飾りはString Pocket に移動していました... 2015.01.11 002 interiorLIFE