新年を迎える準備
もうすぐ2014年も終わりですね。
どんな年末をお過ごしでしょうか?
クリスマスのモミの枝やオーナメントを片付けて、お正月用に切り花を活けました。

リビングにはバーチカルブラインドも取り付けました。

本格的な鏡餅のお飾りやお正月アレンジに憧れつつ、北欧の雑貨で新年を迎える準備のわが家です。

ラインドレープ 縦型ブラインド
しめ縄飾り
12月上旬にしめ縄飾りを3つ作りました。
一番大きなしめ飾りは玄関の扉に。

二つ目は水回りであり、わが家の中心であるLDK の一角です。

そして、三つ目は…

もんすけの寝室用です^^
鏡餅
28日には鏡餅も飾りました。
小さな三方に小さな小さな木の鏡餅。

どれくらい小さいかと言うと…

リサ・ラーソンの一番小さなライオンくらい。
すごく小さくて可愛らしいので、収納するときにもいいな、と。

玄関のお飾りです。
リビングにはお米を詰めたガラスの鏡餅。

金沢のひがし茶屋街【玉匣(たまくしげ)】で買った秋友騰尊(あきとも のぶたか)さんの太閤鏡餅です。

ささやかながらお正月の準備。
みなさまもよいお年をお迎えください。