玄関からクリスマス準備はじめました。

イッタラのオーナメントセットも玄関に。


イッタラ / オーナメントボール 5個セット [iittala / Ornament クリスマスツリーデコレーション ガラスボール]
うまいこと吊るす方法はないかしら?と思いつつ、フローラボウルに入れて置いてます。


【スコープ別注】イッタラ / フローラ ボウル250mm クリア [iittala / Flora]
ドアにはスワッグを掛けました。

益子の陶器市で購入した池上生花店のスワッグです。

束ねてリボンでまとめてあるので、そのまま飾れます。

裏側にワイヤーで輪を作って、マグネットフックに掛けました。

ベロス ウルトラミニマムハンガー 耐荷重約1kg
クリスマスの飾りが決まったら、次に迷うのはお正月のしめ縄…!
2020年はどんなしめ縄飾りにしようかしら?

スワッグがあるだけですっかりクリスマス気分になりますね♪


イッタラのオーナメントセットのグレーも迷っているので、リビングもクリスマス仕様に飾り付けて考えようかと思ってます。

イッタラ / オーナメントボール 5個セット [iittala / Ornament クリスマスツリーデコレーション ガラスボール]
コメント
お久しぶりです^^
コメントは久しぶりですが、いつも読ませてもらっています。
スワッグ素敵ですね~色合いが北欧っぽい。
ずっと気になっていたんですが
リボンの下に茶色いロールケーキが2つありますが・・・笑
それは木で出来ているのですか?
不思議な感じで素敵です(#^^#)
今回のもん様、気合の入った凛々しい表情でカッコイイですね!!
サマンサさん
お久しぶりです♪コメントありがとうございます(*´▽`*)
そうなんです、そうなんです、不思議なロール!
たぶん、シープホーンと呼ばれるもので、パナマ草の花を縦割りにして乾燥させたものだと思います。
トウモロコシの芯みたいなやつを縦に割って、乾燥させたような?
ドライフラワーでスワッグなどの材料で扱われるようですが、なかなか見かけない不思議なものですよね!
もんすけは凛々しく玄関マットの上でポーズ決めてくれましたよ♪