フレッシュハーブの使い切りレシピ^0^

先日、明太子のパスタに合わせて、フレッシュディルを買いました。

1束はけっこうな量で、
使い切る前に冷蔵庫の中でしなびれてしまいそうだったので、
マリネ液にたっぷり入れて、マリネチキンの作り置きにすることにしました。

4人前(2人前×2食)を作り置き。
オリーブオイル、白ワイン、酢、ニンニク、塩、コショウ、
ディルの茎をみじん切りにしたものを加えてマリネ液を作り、、、

食べやすい大きさにカットした鶏もも肉2枚をマリネ液によく揉みこみ、
フレッシュディルも一緒に数時間~一晩漬け込む。

わが家は二人暮らしなので、
もも肉半分はフリーザバッグに移して冷凍。

冷蔵庫でしばらく置いたマリネチキン↓。

時間のあるときに漬けこんでおいて、
冷蔵または冷凍保存しておき、食べる前に焼く^m^

鶏もも肉の表面に焼き色がつくまで焼いてから、マリネ液を加え、、、

蓋をして蒸し焼き。
(アサヒ軽金属のオールパンを愛用してます^^)
焼き立てはもちろん美味しいです。
下ごしらえとしての作り置きにも便利ですが、
焼き上がりの作り置きにも便利。
蒸し焼きにしている間に保存容器を洗っておいたので、、、

完成品を洗った容器にふたたび保存!
このまま冷蔵庫に入れて、食べる前にレンジで温め^^

時間のあるときに作っておけるので、
時間に余裕のない日の食卓に便利です。
野菜やごはんに温めたマリネチキンを添えて、ワンプレートごはん完成~^0^

作り置きおかずをつくるときに、
サラダ用の野菜もまとめて下茹でして保存しておくと便利。

ワンプレートは洗い物が最小限で済むので、時間のないときに助かります。

しかも、このレシピのハーブはなんでもいいので、
別な料理でハーブを使った後の使い切りにも便利です^^
冷蔵庫からしなびれたハーブが発見されずに済む。
余ったハーブの使い切り簡単レシピのバリエーションを増やしていきたいです♪