ガラスフィルムとブラインド
ガラスフィルムを貼った窓にウッドブラインドを取り付けました。

1cm単位でサイズオーダーができるタチカワのブラインドN35とガラスフィルムの組み合わせです。

ブラインド 木製[ウッドブラインド35 全5色 タチカワブラインドグループ製](1cm単位でオーダーできる!)幅61cm〜80cm・高さ121cm〜150cm 【メーカー直送のため代引き不可】 壁紙屋本舗
サンプルの検討
3種類のブラインドサンプルを取り寄せました。
取り寄せたのはタチカワブラインドのロールスクリーンとウッドブラインド2種のサンプル。

2種類のウッドブラインドから検討。
■ウッドブラインドN35 シリーズ
カラーバリエーションが5色で、スラット幅は35mmのみですが低価格。

【サンプル専用】 [アルミブラインド サンプル 立川機工/ウッドブラインドN3535mmスラット] (メール便OK)
■ウッドブラインドタピオシリーズ
12色、スラット幅は50mmか35mm、オプションも豊富。
N35 シリーズより値段が高い。

【サンプル専用】 [ウッドブラインド サンプル タチカワブラインド/ウッドブラインド/タピオ35mmスラット or 50mmスラット] (メール便OK)
N35 シリーズのナチュラル(TW-4513)に決めました。


ブラインド 木製[ウッドブラインド35 全5色 タチカワブラインドグループ製](1cm単位でオーダーできる!)幅61cm〜80cm・高さ121cm〜150cm 【メーカー直送のため代引き不可】 壁紙屋本舗
取り付け
Before
カーテンレールを取り外して、ガラスフィルムを貼った窓の内側に天井付けします。

作業工程
取説の注意に従って、窓枠にブラケットを取り付けます。

両端から3~10cmあけ、ブラインドのラダーコードなどを避け、ブラケット間隔を均等に設置。

両端から4cm、窓枠の内側1cmの位置に取り付けました。

ブラケットを取り付けたら、ヘッドボックスを取り付けます。

ヘッドボックス取り付け後、チルトポールも取り付けます。

最後にバランスをはめ込んだらブラインド取り付け完了。

After
取り外したカーテンレール用のネジ穴を埋めて、作業完了です。

ブラインドを閉じるとナチュラルカラー。
窓枠の実寸-1cmでオーダーしましたが、取り付けてみたら、縦は-2cmでも良かったような気がしてます。

ガラスフィルム貼っているので、基本的にはスラットを開けておくつもりですが、必要に応じてブラインドで光や視線を遮れるようになりました。
ブラインドとガラスフィルムの組み合わせがお気に入りです^^

ブラインド 木製[ウッドブラインド35 全5色 タチカワブラインドグループ製](1cm単位でオーダーできる!)幅61cm〜80cm・高さ121cm〜150cm 【メーカー直送のため代引き不可】 壁紙屋本舗