100均 10枚収納ケース
Seria でDVDケースを買いました。

【CD&DVD ソフトケース ジャケットカバー付き 10枚収納】です。

見開き2枚、合計10枚収納できるケース。

ジャケットカバー付きなので、インデックスカードなどを挿し入れることができます。

縦約12.5cm、横約14cm、幅約2.3cm。

BD を入れてみました。

薄型のCDケース6枚分よりややコンパクトです。

個別に6枚収納するよりもコンパクトに10枚収納可能です。
無印良品 6枚収納ケース
無印良品の【ポリプロピレンCD・DVDケース/6枚用】はCD、DVDを6枚収納できるケースです。

6枚をまとめてスッキリ収納できるのがとても便利。

6枚別々に収納するよりも省スペースに収納できます。
100均 vs 無印良品
厚みは100均の10枚収納ケースよりも無印良品の6枚収納ケースの方が薄いです。

少し厚みがありますが、4枚多く収納可能。

無印良品のケースの方が作りはしっかりしてますが、値段の差を考えると100円でこの収納力はいいですね。

10枚まとめてコンパクトに収納したいときや、インデックスを付けて収納したいときにも便利です。
サンワサプライ 12枚収納ケース
10枚以上まとめてDVDを収納するのはサンワサプライのトールケースが良かったです。
1ケースでDVDを12枚収納でき、ドラマ1クール分まとめて保管できるもの。

12枚収納ケースとインデックスが各3セット。

インデックスはケースのジャケットカバーに入れて使えます。

中身は、、、

見開き2枚ずつ収納でき、1ケースに12枚入ります。
サンワサプライ CD/DVD/Blu-ray対応収納トールケース (12枚収納×3セット・ホワイト) DVD-TW12-03W[DVDTW1203W]
100均 vs サンワサプライ
収納量は2枚増え、厚みは100均ケースとほぼ同じ。

100均ケースよりも高さがあります。

どちらもジャケットカバー付きなので、インデックスカードを入れることができます。

お値段の差の分、サンワサプライのトールケースの方が作りがしっかりしてます。
用途に応じて選ぶ
シンプルにスッキリ収納できるケースは便利です。

音楽CD類とまとめて収納するならば100均や無印良品のケース、DVD やBlu-ray 類とまとめて収納するならサンワサプライのトールケースを選ぶと、サイズを統一できて良さそうです。
どれもそれぞれに良さがあるので、用途に応じて収納ケースを選んで整理するといいですね。
コメント