楽天お買い物マラソンで買ったもの
楽天お買い物マラソンで購入した枕と生地が届きました。

ボリュームたっぷりの枕は2個。
洗える枕 大 43*63cm ウォッシャブル ピロー 日本製 国産 ピーチスキン ボリューム 玖島布団
生地はスコープさんのカットクロス 1m。

在庫限り販売終了の【 Fabric of the day 001 POTATO グレー 1m 薄地】1枚です。
【在庫限り】スコープ / Fabric of the day 001 POTATO 薄地 1m
大きな枕?
枕は表地、裏地、中綿全てポリエステル100%の洗える枕。

サイズは一般的な43cm×63cm。
ですが、ここ最近はずっと低い枕を使っていたので、ボリュームたっぷりの枕はずいぶん大きく感じます。

43cm×63cmのファスナー付き枕カバーでカバーリング。

ボリュームのある枕でも、ファスナーで入れ口が広く開くピローケースなら出し入れしやすい。


はち切れんばかりのボリュームではありますが。

カバーの柄を綺麗に見せるには、ぴったり詰まるくらいがちょうどいいです。
ゆったりカバーを作る
スコープさんの生地を買ったのは、ファスナー無しのゆったりカバーを作るため。
ぴったりサイズの枕カバーは見栄えがいいけれど、枕カバーは毎日洗いたいから、枕を出し入れしやすく、薄手で乾きやすいものがいい。
以前、スコープさんの【 Fabric of the day 】シリーズの【 LEMON 】で作った枕カバーが使いやすかったので、柄違いの生地を購入。

切りっぱなしではなく、カット辺にロックミシンがかけられた生地。
今回は生地を余すことなく使うことにして、端のロックミシンは解かずにそのまま使いました。
一晩水に浸け、洗濯機で一度洗った後の生地の長さは約98cm。
生地巾はめいっぱいそのまま活用し、長さは半分(約49cm)にカットして、切り端にはロックミシンをかけただけで準備完了。
あとは両端を三つ折りにし、折って上下を直線縫い(縫い代1.0)。

幅約66cmにしました。
表に返して完成。

やや大き目の約47cm×66cmの枕カバーが完成。

ファスナー無しの簡易カバーです。
1mのカットクロスで2個の枕カバーを作りました。

作り方は別記事で紹介しています。
ハンドメイドで使いやすいサイズに
ボリュームのある枕に、ゆとりのあるカバーが完成。

ぴったりサイズではないので、生地がたるんで見栄えはいまひとつですが。

ですが、滑りの悪い表地に、たっぷりの中綿が詰まった枕のカバーリングにはこれくらいゆとりがあった方が着脱はしやすい。

ハンドメイドなら使いやすい大きさに作れます。
ベッドボード前に置いている枕にはファスナー付きピローケース。

肌に触れる枕のピローケースはファスナー無しの簡易カバー。
着脱しやすく、乾きやすい簡易カバーなら、洗い易く、衛生的に使えます。

デザインが素敵なスコープさんの生地で作ると、ゆったりサイズの簡易カバーでもお洒落に見える。
難点は毎日洗うから色褪せしやすく、傷みやすいこと。
それでも、直線縫いだけで作れる簡易カバーなら作り変えも簡単です。
生地も買い足しました!
【在庫限り】スコープ / Fabric of the day 001 POTATO 薄地 2m
コメント