La Droguerie 木製家具のお手入れ
ダイニングテーブルにミツロウ入りのローションを塗りました。

ディプティックの生活用品【ラ・ドログリー】シリーズの【レザー&ウッド ケア ローション ビーワックス入り 250ML】です。
シダーとパチュリの木や土などの大地を思わせるような落ち着いた香りが広がります。
持続可能な活動に関する世界的な認証機関であるエコサート(Ecocert)認証を取得していて、液剤は、99.6%自然由来の成分が使用されている環境に配慮した製品。

木製家具の他、革製のジャケットやシューズ、ベルトやハンドバッグ、レザー小物など、幅広く使える保湿ローション。
よく振ってから布に少量とり、均一に塗布します。

成分は、植物油、グリセリン、ミツロウ、香料、㏗調整剤(クエン酸)、防腐剤(ソルビン酸カリウム)。
使用期限の目安は、開封から約30か月以内の使用が推奨されています。
塗布するとしばらく香りが残り、半日ほどで揮発。

サラッとしたローションは塗りやすく、ひととき香るウッディな香りも、ボトルのデザインも気に入りました。
冬の乾燥した家具のお手入れにたっぷり使いたいと思います。
リフレッシュキャンドルと暮らしの香り
もんすけと暮らしていたときには、積極的に香りを使うことはしませんでしたが、いまは場面に応じて様々な香りを使い分けています。
主にディフューザーでは爽やかな香りを、キャンドルでは温かみのある落ち着いた香りを。
食事の後の部屋の匂いに、ラ・ドログリーの【リフレッシュキャンドル バジル 190g】を試してみようかと考えていたとき、購入特典で【ミニリフレッシュキャンドル バジル 35g】のプレゼントの告知があったので、クリスマス明けに注文しました。

ラ・ドログリーコレクションを含む15,400円(税込)以上のお買い物でもらえる購入特典です。
中身はミニサイズ35gの【リフレッシュキャンドル バジル】。

ディプティックの他のフレグランスキャンドルとは異なるリフレッシュキャンドル。
ハーブが持つ消臭効果を生かしたバジルの香りのキャンドルです。

使い方も異なります。
料理を始める30分前にリフレッシュキャンドルを灯し、また食事の準備の後、30分間ほどキャンドルを灯したままにすると、食事の匂いを爽やかな空気が包んでくれます。
リフレッシュ キャンドル バジル は、キャンドルを灯すと、バジル、ミント、トマトリーフといったグリーンアコードのアロマティックなノートの爽やかな香りがお部屋を満たします。それはまるで色とりどりの菜園に向けて窓を開けたような空気を思わせます。
DIPTYQUE公式オンラインストア La Droguerie リフレッシュキャンドル バジル 190Gについて より
大きさはミニキャンドルコフレと同じ35g。

香りを試すには十分なサイズ。
お気に入りのキャンドルは190gでもあっという間に使い切ってしまうけれど、あまり好きでない香りは小さくてもなかなか使い切れないので、ミニキャンドルで試す機会があって良かったです。
発売記念 ご購入特典
ラ・ドログリーコレクションを含む製品を税込15,400円以上お買い上げのお客様に、先着順でミニリフレッシュキャンドル バジル 35gをプレゼントいたします。
期間:2023年12月26日(火)~2024年1月14日(日)
対象店舗:ラ・ドログリーコレクション取り扱いブティック・公式オンラインストア
DIPTYQUE公式オンラインストア La Droguerie Collection より
※数量限定の為、なくなり次第終了いたします。
サン・ジェルマン 34 ミディアム キャンドル 300G
ラ・ドログリーのケアローションと一緒に300gの大きなキャンドルを買いました。
リビングで灯したいと思っていたときにラ・ドログリーの購入特典の告知があったので、特典開始を待って一緒に注文。

【ミディアム キャンドル サン・ジェルマン 34 300G】です。
香りはホリデーコレクションのミニキャンドルコフレで気に入ったもの。

【ベ】、【サン・ジェルマン34】、【アンブル】、【フドブワ】に火を灯して香りを試し、冬のリビングで灯したいと思った香りがサン・ジェルマン34とフドブワ。
どちらも温かみを感じる香りで、フレグランスキャンドルとしての香りそのものが特に気に入った【サン・ジェルマン34】を大きな300gのミディアムキャンドルで購入。

パッケージデザインも、ボトルのカラーも特別。

白いフロストガラスのボトル入り。
トーンオントーン配色でさりげなくデザインされたオーバルがとても素敵です。

ラベルシールが貼られたディプティックのキャンドルのデザインも好きですが、キャンドルの灯りも楽しむときにはシンプルなキャンドルがいいと思うこともあるので、ラベルの代わりにオーバルが描かれたボトルも気に入りました。
【キャンドルホルダー バジル】で使います。

300gミディアムキャンドルにも使える木製スタンドとメタル製フレームのキャンドルホルダー。
冬のリビングのサイドボードの上に置いてます。

香りはもちろんのこと、キャンドルホルダーから漏れる灯りもとても気に入っていて、夕食後、ゆっくり時間があるときにはキャンドルを点灯。
大きなキャンドルホルダーには大きなキャンドルがちょうどいい。

普段は主に週末の夕食後に灯しているキャンドルも、年末年始の連休の間は毎日楽しめます。
ほとんど何をしていたのか思い出せないくらいに気分が落ち込んでいた去年の今頃。
一年間、もんすけのいない季節の移り変わりを過ごし、寂しさを感じ、もんすけと過ごした日々を思うことで、いないこれからの暮らしを考えた2023年。
2024年も変わらずに、小さな積み重ねと、できることを丁寧に、日々の暮らしに向き合っていきたいと思っています。
コメント