amazon で購入したケーブルプロテクターが届きました。

各色12個で24個入り。
直径約9mm、長さ約3.7cmで、切れ目があります。

切れ目にケーブルを通して、、、

ねじねじと巻きます。

全部巻いたら、ケーブルの接続部分が隠れるようにスライド。

装着完了!

ケーブル接続部分の断線や破れを防ぎます。
更にマグネットケーブルホルダーを付けて、、、

ワークスペースのプリンター横に置いた無印用品のスチール仕切り板にペタリ。

【SINJIMORU】のマグネットケーブルホルダーはマグネットが強力で、垂直につけてもしっかりくっつきます!
ケーブルクリップ ケーブルホルダー ケーブルボックス Sinjimoru Magnetic Cable Holder 2 (White 3PCS)
スマホはワイヤレスで、タブレットはケーブルを挿して充電。

ケーブルプロテクターがあれば、横向きにしてもケーブルが過度に曲がらず安心です♪
100均など、他のタイプのケーブルプロテクターも試してみたのですが、以前、オマケで1個もらったツイストタイプのケーブルプロテクターがとても使いやすく、ブラックとライトグレー各12個入り24個(877円)をまとめ買いしました。

1個当たり37円ほどで、ケーブルを守る!
ちょこっと付けて便利なケーブルプロテクターです♪
コメント