PR:BoYataのアルミ合金PCスタンドのモニターレポートです。
テレワーク中の主人に大好評のノートPCスタンド。
自宅のMacコーナーの空いたスペースにスタンドを置き、仕事用のノートPCをのせて使用中。
このスタンドを使うようになって、作業環境がずいぶん良くなったようです。
使いやすい高さに合わせる
目線が下向きにならない
ノートPCをテーブルに直接置くと、視線が下向きになってしまいますが、スタンドで高さを調節すると、デスクトップに近い目線に合わせることができます。

テレビ会議などでPCのカメラを使用する場合にも、スタンドで高さが調節できると便利。
二段階で調整
スタンドの脚は二段階で調整できるようになっていて、キーボードの高さや角度も変えて、作業環境を快適にアレンジ。

BoYata ノートPCスタンド
アルミ合金のスタンドで、高さ調整の自由度が高い【ADJUSTABLE LAPTOP STAND】。


サイズ
PCを置く面の大きさは約縦25.4cm、横29.8cm。
17インチまでのノートPCやタブレットに対応。

折りたたむと高さ4cmほど。

ストッパーを加えても、高さ5.5cmほどで、使わないときにはコンパクトに収納でき、持ち運びもしやすいです。
底面は約横23.7cm、縦20cmで、四隅に滑り止めパッド。

ストッパーと滑り止め
表面やストッパーには滑り止めパッドも付いてます。

アームの角度調整にはやや力が必要ですが、使用中にアームが動くこともなく、安定感もあり、作りもしっかりしてます。
シンプルで使いやすいデザイン
角度の調節ができるので、タブレットスタンドとしても便利。

デザインがシンプルなので、デスクの上に置きっ放しになっていてもサマになる。

このスタンドのおかげで、主人のテレワーク環境はずいぶん良くなったと大好評!
わたし個人としては、タブレットで動画を見るために使いたいのですけども、お仕事優先で。
コロナが収束してもテレワークは定着しそうなので、動画観賞用にはならなさそうです。笑
コメント