3点以上購入で15%オフのいっしょ割で【世界のお菓子】シリーズを買いました。
【オレンジとショコラのクッキー】、【ガレット】、【ブールドネージュ】3点購入で15%オフでした。
さっそくブールドネージュを食べました。
懐紙を敷くと和菓子に見えてくる?
茶道や華道、日本の伝統文化に馴染みのない暮らしをしているわたしの日常生活では見かける機会も少ない懐紙ですが、ごく普通の暮らしの中で使ってみたいと思い、セットで購入しました。
【茶器/茶道具 懐紙】 【1000円ポッキリ】 利休懐紙と松葉と渦と銀杏と星 30枚入り×5帖セット (利休本舗懐紙・季節の懐紙)【smtb-KD】
【懐紙】は【かいし】とか【ふところがみ】と読み、懐に入れて携帯する二つ折りの和紙。
わたしの日常生活ならば、ポケットティッシュやペーパーナプキン、メモ帳、ポチ袋などを使う場面で、懐紙なら全てに使い分けられる。
でも、まずは懐紙の折り方を覚えて、テーブルの上で使えるようになりたいと思ってます。
(折り方を間違えると慶事と弔事などのマナーにも関わることなので…!)
伝統文化に関わりのない暮らしをしていても、日本で普通に暮らしていると和食器や和雑貨が身近にあるので、懐紙を暮らしに取り入れるだけで、テーブルの上の馴染みがよくなるような気がして。
何事も身近なところから。
【不揃い アップルとシナモンのケーキ】もちょっと和風に見えるかしら?
前回の良品週間で購入したお菓子。
関連記事:良品週間で買ったもの◇新商品いろいろ&カフェインレスコーヒーが美味しかった。
明日からまた良品週間ですね。
今回の良品週間ではクリスマスのお菓子を購入予定です!
クリスマスのお菓子には星柄の懐紙があうかしら?
コメント