LIFE 【ペット供養】自宅供養スペースと小さなおりん チェリンミニ【ペットロスとの向き合い方】 自宅供養のためのスペース 愛犬のもんすけが旅立ってから3度目の月命日も過ぎ、自宅供養のためのスペースがわが家の一部になりました。 ストリングポケットの一角にもんすけの写真を飾り、綺麗な音のするおりんを鳴らしてもんすけに語り掛け... 2023.03.27 LIFE
001 ROOM 【春の準備】節分と恵方とリビングの模様替えと愛犬を懐かしむストリングポケット【2023年 立春】 節分と恵方 もうすぐ立春。 2023年の立春は2月4日、恵方は南南東。 立春の前日の2月3日が冬と春の季節を分ける節分です。 節分には「鬼は外!福は内!」と唱えながら福豆を撒いて邪気を祓い、方位の神様《 歳徳神とし... 2023.02.01 001 ROOMLIFE
003 Handmade 【豊かな暮らし】季節の移り変わりを楽しむ本とお気に入りの生地で作るブックカバー【 A5判 】 一年の暮らしを楽しむ本 日本の一年の行事や旬を季節毎にまとめた暮らしの本にブックカバーを作りました。 ダイヤモンド社の《 旬のカレンダー 》と成美堂出版の《 二十四節気と七十二候の季節手帖 》です。 日本の四季や... 2023.01.18 003 HandmadeLIFE
001 ROOM 【リビング】1年半ぶり 模様替えと部屋の片づけと気持ちの整理の仕方【愛犬のいない暮らし】 2021年4月~ リビングの壁際の家具の置き場所を1年半ほど前の状態に戻しました。 ソファとフロアライト、コーヒーテーブルの位置は以前よりも中央寄りですが、2021年前半のリビングの家具の配置と同じです。 202... 2023.01.13 001 ROOM002 interiorLIFE
009 Household Goods 【 2022 BEST 】スコープ・アルテック・ミナペルホネンと暮らしの道具【買って良かったもの】 2022年のお買い物と振り返り 2023年が始まってあっという間に10日が過ぎました。 2022年のお買い物の振り返りです。 買って良かったもの全てを取り上げるとまとまらなくなってしまうので、スコープやミナ ペルホネンで... 2023.01.10 009 Household GoodsLIFE
LIFE 【 2023 】一年の始まりと15年の記録と新しい5年間の始まり【 Five Years Diary 】 新しい日記帳 2023年になり、日記帳も新しくなりました。 卯年から始まる日記帳のカバーはミナ ペルホネンの《 run run run 》。 飛躍の年と言われる一年の始まりにぴったりのカバーです。 ... 2023.01.02 LIFE
001 ROOM 【まとめ】暮らしとインテリアの一年間の振り返りと新しい一年に向けて【 2022 – 2023 】 幸せな一年 もうすぐ2022年も終わりです。 日々の暮らしの中に小さな楽しみや喜びがあり、暮らしを試行錯誤して、慌ただしくも充実し、寂しくも幸せな一年。 2022年1月1日 寅年の始まりには想像もしていなかったエン... 2022.12.31 001 ROOM002 interiorLIFE
001 ROOM 【愛犬の旅立ち】最期のときから新しい日々を始めるまでの準備の時間 愛犬のもんすけが15歳の誕生日を前にお空に旅立ちました。 (亡くなってから収骨するまでのことを書いていますので、先をお読みいただける場合には、そのつもりでお読みください。) もんすけの誕生日は12月25日。 12月上旬の... 2022.12.26 001 ROOMLIFE
001 ROOM 【正月事始め】いつから始める?大掃除とクリスマスと歳神様を迎える年末年始の準備【鏡餅/しめ飾り】 大掃除を始める時期 もうすぐクリスマス。 そして、そろそろ年末年始の準備を始めるころ。 わが家にはクリスマスとお正月の準備が共存中。 12月13日の《正月事始め》を過ぎると、神社のすす払いや初詣の準備のニュ... 2022.12.22 001 ROOMLIFE
003 Handmade 【スワッグ】初心者でも簡単!花材セットでクリスマスの飾りをハンドメイド【ヒムロスギ・ブルーアイス】 スワッグ手作りキット クリスマスのスワッグ作りの材料が届きました。 クリスマス用の飾りとお正月用の水引きがセットになったフレッシュスワッグ材料です。 作り方の説明も付いているので、届いてすぐに簡単に作れま... 2022.12.08 003 HandmadeLIFE