【マウスウォッシャー】タンク有りとタンク無しどっちが使いやすい?【水流口腔洗浄機】

009 Household Goods

PR:300ml大容量タンク付きの口腔洗浄機のご紹介です。(商品提供:楽天市場 いいねONLINE 健康&美容 研究所)

タンク付きの口腔洗浄機

タンク付きの口腔洗浄機が使いやすかったです。

大容量のタンクから吸い上げられた水が先端のノズルから勢いよく飛び出します。

歯間や歯周ポケットにジェット水流を当て、食べかすや歯垢汚れを落とし、口腔内を洗浄。

USB充電式、水圧や強さの異なる4つのモードで使えるマウスウォッシャーです。


口腔洗浄器 ジェットウォッシャー 【現役歯科医師監修】 口腔洗浄機 300ml大容量タンク IPX7防水 CLEARLABO

タンクレスとタンク付きどっちが使いやすい?

水流で口腔内を洗浄するマウスウォッシャーは、タンクレスタイプにつづいて2台目。

2種類のマウスウォッシャーをしばらく使い比べてみましたが、携帯せずに自宅で使うだけなら、タンク付きの方が使いやすいと感じました。

タンク付きタンクレス
良い点●本体に給水するので自由に動かしやすい
●本体だけで使える
●自立させやすい
●本体がコンパクトで携帯しやすい
悪い点×タンクに水が入っていると重たい
×本体が大きい
×給水チューブの取扱いがしにくい

タンク付きが使いやすい理由

タンク付きが使いやすいと感じた最大の理由は、収納性。

使い終えたら、そのまま立てて置ける。

タンクレスは本体がコンパクトで収納しやすいと思っていたのですが、水滴が中に残った給水チューブの取扱いや置き場所に困り、本体が大きくても、ノズルを外すだけでそのまま立てて置けるタンク付きの方が収納場所に困りませんでした。

タンクに水が入っているとやや重たいですが、吸水チューブが無い方が取り回ししやすく、使いやすいと感じています。

300mL大容量タンク付き CLEARLABO

現役歯科医師監修の口腔洗浄機【 CLEARLABO (クリアラボ) ORAL IRRIGATOR 】をお試しさせていただきました。

セット内容は、本体、替えノズル、充電用USB-Cケーブル、取扱説明書。

充電は汎用性の高い TYPE-C ケーブル、替えノズルは標準ノズル(2個)と矯正用ノズル(1個)の2種類。

使いやすい給水タンク

水タンクは取り外し可能。

水タンクを取り外して上部から水やマウスウォッシュを入れることができます。

本体から取り外さなくても注水口から水の注入と排出も可能。

給水チューブは先端が重く、傾けると水の溜まっている方に動くので、使用中に本体を傾けてもタンク内の水を最後まで使い切ることができます。

タンクの容量は約300mL。

一度の給水でしっかり洗浄できます。

USB TYPE-C 充電

充電ケーブルは【USB TYPE-C】。

本体背面の充電口(TYPE-Cポート)のカバーを開け、 TYPE-C ケーブルを USB AC アダプター(別売り)につないで充電します。

充電中は本体の液晶画面に電池マークが赤く点灯、作動マーク((( )))が点滅。

充電が完了すると、電池マークは白、作動マークが点灯します。

(本体の電池残量が少なくなったときにも、電池マークが赤に点灯。)

操作方法

給水タンクに水を入れ、本体にノズルを取り付ける。

取り外す際にはノズル取り外しボタンを押しながらノズルを引き抜きます。

【モード切り替えボタン】で洗浄モードを選択し、【電源ボタン】でON/OFF。

本体の液晶画面には、洗浄モードが表示され、作動中には【MODE】に作動マーク((()))が表示。

洗浄モードは4段階に変更可能で、【モード切り替えボタン】を押すと、【Sensitive】→【Soft】→【Normal】→【Pulse】に切り替わります。

Sensitive最も水圧が弱いモードです。初めて使用する際はこのモードから使用してください。
SoftSensitiveモードに慣れてきた方や、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットが気になるときにおすすめです。
Normal標準的な水圧のモードです。歯間の汚れが気になるときにおすすめです。
Pulse強い水圧と弱い水圧を交互に繰り返すことにより、汚れを取りながら、歯ぐきのケアもできるモードです。
CLEARLABO ORAL IRRIGATOR 取扱説明書 より

ノズルは360度回転。

モードとノズルを好みに応じて選び、ノズルの先端を口の中に入れ、歯と歯ぐきの間に向け、電源を入れます。

使い方

1.タンクに水を入れる
2.ノズルを本体に取り付ける
3.モード切替ボタンを短く押し、モードを選択
4.ノズルをくわえ、電源を入れる
5.歯間や歯周ポケットを狙って水を当てる

ノズルの先端を歯ぐきに沿って移動させて洗浄し、電源ボタンを押して終了。(2分後に自動的に停止)

詳しい使い方は取扱説明書にイラスト付きで説明があります。

電動歯ブラシと一緒に使い続けたい

ジェット水流で歯間や歯周を洗浄するマウスウォッシャーを使い始めて1ヶ月ほどが経ちました。

タンクレスとタンク付きを両方使用し、機種によっても使用感や機能性は異なると思うので、一概にどちらがいいと言うことはできませんが、個人的にはタンク付きのタイプの方が使いやすいと感じています。

故障やバッテリー切れなど、買い替えの際にはタンク付きのマウスウォッシャーを選ぶと思います。

【CLEARLABO ORAL IRRIGATOR】も使いやすかったです。

いまはデンタルケアに電動歯ブラシ【ソニッケアー】のブラッシングとマウスウォッシャー【CLEARLABO】の水流洗浄を併用。

電動歯ブラシは10年以上使用してきましたが、今後はマウスウォッシャーも使い続けていきたいと思っています。


口腔洗浄器 ジェットウォッシャー 【現役歯科医師監修】 口腔洗浄機 300ml大容量タンク ウォーターフロス 電動歯ブラシ タフトブラシ 風呂 携帯 フロス マウスウォッシャー 歯間ケア 水流歯ブラシ 300ml IPX7防水 CLEARLABO

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました