ポストに届いてから早数か月。
開封せずに眠っていたアベノマスクをリメイクしてみました。

未開封だったアベノマスク
届いてから数か月間、開けることもなく、処分することもできず、手付かずだったアベノマスク。

ようやく開封!

布マスク作りの材料として活用することにしました。
サイズ
分解前のサイズは約9.5×13.5cm。

ゴムと糸を解いて分解。

ひとつ当たり、約29cmのゴムが2本、約26×64cmのガーゼが1枚。
このガーゼを水通ししてハンドメイドの材料にしました。
作り方
アベノマスクをトリプルガーゼとして使う
水通ししてアイロンがけしたガーゼを三つ折り。

3枚重ねのトリプルガーゼとして、内布をとることにしました。

アベノマスク2つから、布マスク2つ分の内布を準備。

外布は別布を使う
ゴムと内布はアベノマスクを再利用することにして、外布は別に準備。

型紙と外布は先日の記事でご紹介したものを使いました。
主人用マスクには高機能ダブルガーゼ、自分用はYUWAのダブルガーゼを使用。

あとは、アベノマスク3枚重ねを一組として、ずれないように注意しながらこれまでと同じように縫うだけです!
完成品
ガーゼのハギレとゴムの端を残して、リメイク完了♪

内布のガーゼを3枚重ねで作ったので、ボリュームのあるマスクができました。

夏場に厚いマスクは使いたくなったのですが、これからの季節なら厚地のマスクも◎!
ビフォー・アフター
使わずに眠っていたアベノマスクが新たに生まれ変わりました♪

もう政権も変わってしまいましたが、新たなマスクに昔の名残。

ただ、時折使用しているのを見かけるアベノマスクらしきマスクはかなり縮んでいる様子。
縫う前に水通しはしたけれど、これからどうなるか気になるところ…!
新政権の今後も気になるところですが、ひとまず、前政権のマスクは有効活用できました♪

マスクスッキリ洗剤◇布マスクの洗濯におすすめ!浸け置きで簡単♪
PR:泥スッキリ本舗のマスク専用洗剤【マスクスッキリ洗剤】のモニターレポートです。マスクスッキリ洗剤【泥汚れ洗剤の専門家が手掛けたマスク専用洗剤】100枚洗えるマスク用洗剤”マスクスッキリ洗剤”布マスクの洗濯にマスク用の浸け置き洗剤”マスク...

【作り方】布マスクをハンドメイドでキレイに作る【型紙・ゴムストッパーの付け方】
ハンドメイドの布マスクハンドメイドの布マスクの仕上がりを綺麗にするポイントのご紹介です。サイズ調整用のゴムストッパーを付けて仕上げます。サイズ違いや素材違い、フィルターポケット付きの布マスクの作り方は別記事でご紹介しています。材料・表布(マ...

【布マスク】高機能ダブルガーゼでハンドメイド・型紙【 Repur-P 抗菌防臭・制菌・消臭 】
高機能ダブルガーゼ Repur-P レピュール・プレミアム抗菌防臭・制菌・消臭!高機能ダブルガーゼで秋冬用のマスクを試作してみました。使用したのは、抗菌防臭・制菌・消臭・抗ウイルス・抗カビ機能を施したダブルガーゼ生地【Repur-P レピュ...
コメント