そろそろキッチンスポンジと洗剤のストックがなくなるので、
新しくスポンジと洗剤を買いました。
食器用洗剤は詰め替え用を購入。

リサ・ラーソンのマグネット付きの洗剤を買いました。
おまけ付き洗剤が登場してからずいぶん時間が経っていたので、
もうないかな?と思ってましたが、まだ売っていたのでつい(*´ェ`*)
おまけにつられて、新しい洗剤をお試しです。

中身が変わっても、シンプルなボトルに詰め替えて使えるっていいです♪

キッチン 洗剤 詰め替えボトル ディスペンサー [b2c スクィーズボトル] 食器用洗剤 ソープディスペンサー#SALE_KT
スポンジは先日の楽天お買い物マラソンで購入したダスキンのスポンジ。
落ち着いた色味3色×2の6個セットです(*・ω・)ノ


【ダスキン公式】台所用スポンジ 抗菌タイプ 6個セット(新オシャレカラーセット) 食器洗い 抗菌 キッチン 丈夫 鍋 グラス シンク
中身はこんな色。

それぞれにいい色です(*´ェ`*)
これまで使っていたのはオーエのトリプルスポンジ。

キッチンスポンジ スマートホーム2 トリプルスポンジ 選べるカラー: レッド / ホワイト / ブラック 10個セット | 食器洗い スポンジ 台所用 調理器具 洗い物 日本製 台所スポンジ 水切れ ソフト

どちらも三層構造のスポンジで、それぞれパッケージの説明によると、、、

表現に少しの違いはありますが、同じ構成。
不織布、泡立ちのよいスポンジ、水切れのよいスポンジの組み合わせ。
オーエのスポンジの方が厚みがある分、少し短め。
握った感じでは、ダスキンのスポンジの方が固めです。

さっそく、ダスキンのスポンジを使い始めましたが、
長さがあるので、高さのあるグラスも洗いやすい。
泡立ちや使い心地もいいです(*・ω・)ノ

しばらく使ってみないと分かりませんが、長持ちするといいな。
シンプルで落ち着いた色味もいいですね。
食器用、調理器具用など、用途によって色を使い分けるのも便利かも。

台所用スポンジも、食器用洗剤も、
毎日使うものだから、シンプルで使いやすいものに出会えると嬉しいですね。

【ダスキン公式】台所用スポンジ 抗菌タイプ 6個セット(新オシャレカラーセット) 食器洗い 抗菌 キッチン 丈夫 鍋 グラス シンク

キッチン 洗剤 詰め替えボトル ディスペンサー [b2c スクィーズボトル] 食器用洗剤 ソープディスペンサー#SALE_KT
コメント
我が家も長い事ダスキンのスポンジです!
安価なスポンジを使った事もあるけど、やっぱり耐久性が全然違う!
結局何年もダスキンで落ち着いてます。
最近、亀の子たわしのスポンジが評判よい噂を聞き、試してみようかと購入はしたものの…いまだに未使用です(笑)
亀の子たわしのスポンジ、使った事ありますか?
豆トマコさん、コメントありがとうございます。
ダスキンのスポンジを使っていらっしゃるのですね!
噂に聞いていた通り使いやすくて気に入りました(*´ェ`*)
たしかに、亀の子束子のスポンジも最近よく評判を聞きますね!
パッケージの亀さんが渋くて気になる存在です♪
ですが、使ったことはありません。
豆トマコさんのコメントを読ませていただいて、
新しいスポンジを使い始めたことですし、この機会に使い比べてみるのもいいかも!と思えてきました。
お気に入りを使い続けるのも、ときには違うものを試すのも、どちらもいいですね(*・ω・)ノ