鎌倉で買ったものをさっそく収納。

イイホシユミコさんのプレートは食器棚に。
ディモンシュさんのドリップケトルはレンジ台上のストリングポケットに。

ぴったり♡
いつかタカヒロのドリップケトルを買ったなら、
ここに置きたいと思ってました。

マットブラックのケトルはKINTO のブリューワーとも雰囲気が合う♪

置いた様子があまりに可愛らしいので、
理想のイメージに近づけるため、
キッチン雑貨の収納方法を考え直してみました。
レンジ台上の壁に立てかけていたペストリーボードを食器棚の上へ移動。

食器棚の上は転倒防止用のガムロックが付いてますが、
ガムロックに干渉しないように置いてみました。

しばらく食器棚の上を収納場所としてみます。
見た目にもあまり気になりません。
そして、レンジ台の上は壁が見えてスッキリ。

白い壁が多く見える方が、
黒いキッチン雑貨が映える気がします。
見た目が変わるだけでも、家事が楽しくなります♪
収納の仕方ひとつでモチベーションも変わりますね。
ドリップケトルを置いた場所にあったミルは、
冷蔵庫横の棚に移動しました。
冷蔵庫横の棚については改めて(‘ω’)ノ

コメント