気持ちの良い景色に似合うショッピングバッグ♪
中に仕切りがある便利なバッグです。
2Lのペットボトル2本と、
750mlのワインボトル2本がすっぽり入ります。
持ち手はレザーなので、
重たいモノを入れても大丈夫。
sarasa design storeさんのジュート&コットン トートバッグをお試しさせていただきました♪
レザーの持ち手は真鍮のリベットでしっかり留められています。
内側にはポケットがひとつ。
左右の仕切りが便利!
ボトル類を安定して入れられるだけでなく、
長物を入れても安定感♪
バゲットも立てて入れられる(/・ω・)/
なにより気に入っているのは、
いかにも買い物バッグじゃないところ!
美味しいパンやお菓子、ジャム、などなど、
ついつい買って増えてしまっても、
肩掛けして持ちやすくて、見た目にも様になる♡
保冷バッグを一緒に持っていても便利ですよ。
Seria のアルミ保温冷バッグを中へ。
生鮮食品を買いに行くときには中に入れてます。
食品用のショッピングバッグとして便利に愛用中(*´з`)
美味しいものを詰め込んで、
ピクニックに行くのも良さそうですね~。
もんすけとのお出かけとキャリーバッグについては次の記事で♪
コメント
もん様が気のせいか短髪に!?(#^^#)
自然の中のもん様も可愛いです~♪
グリーンがよく似合います(^_-)-☆
もちろんバッグも素敵です!!
肩掛けが出来るのは嬉しいですね~
買い物バッグとしてスゴく使いやすそうです。
ん~どうしようかなぁ
ぶら下がりと一緒に買っちゃいそうです笑
そういえば、コウモリランは水苔で植え替えでいいですよね。
どのような水苔を使っていますか?
水やりのコツなどよかったら教えてください(^^♪
サマンサさん
さすがサマンサさん!気付きましたね~♪
先日、もんすけはカットしてもらいました(*´з`)
夏らしくサマーカットで新緑へ!
このバッグはマチもあって、大きさも十分なので、
買い物バッグに重宝してます♪
長物を立てて入れられる仕切りも便利ですよ(●´ω`●)
コウモリランについてですが、
水苔は園芸用に乾燥して圧縮されて売っているものを水で戻して使ってます。
過去に書いた記事もリンクしておきますね!
▶水苔を使った吊るし↓
https://mottokotomono.blog.fc2.com/blog-entry-1010.html
鉢植えはモルバークという洋ラン用の土で育ててます。
▶モルバークで植え替え↓
https://wagacoco.com/archives/1032790931.html
鉢植えタイプは水切れしにくいと思いますが、
へご板や苔玉に着床させて吊るすと、
これからの暑い時期には乾きやすいので、
ベランダに出して、水が滴るくらいしっかり水やりしてます(‘ω’)ノ
ただ、やり過ぎて根腐れしてしまうこともあるので、
水苔の乾燥具合を見ながら、そろそろ乾いてきたなってころに、
たっぷりあげるようにしてます。
植え替えてからしばらくはちょっと注意が必要だと思いますが、
根付いてしまえば、コウモリランってけっこう生命力が強いので、
育てやすくなると思います♪