簡単DIY
すっかり寒くなってきて、そろそろ冬支度。
今年の冬支度はDIY 。

石油ファンヒーターを載せるキャスター台をつくりました。

ヒーターのサイズに合わせた板の四隅にキャスターを取り付けるだけの簡単DIYです。
材料
・板
・キャスター

キャスターは近所のホームセンターで購入。
厚さ20mm、40cm×1mのタモ集成材をファンヒーターのサイズに合わせて、2枚にカットしてもらいました。

タモ カット集成材 20mm×400mm×1000mm [長さ・巾 オーダーカット無料!]
キャスターの取り付け
あとは穴をあけて、四隅にキャスターを取り付けるだけです。


作業終了。

移動もラクラク。
季節家電だけでなく、空気清浄機など床に置く家電に合わせたサイズで作るのも良さそう。
使用時にも収納時にも
シーズンオフにはキャスター台の上にのせたまま押入の下段に収納しています。
使うときも片付けるときも、同じように使えるのは便利です。
昨シーズンまではファンヒーターよりもキャスター台の方が大きく、収納時に無駄なスペースができてしまうのが気になっていたので、ファンヒーターにピッタリ合う台にしたかったのです。

どちらもピッタリ。
これから春先までずっとリビングと寝室に置いて活躍予定です♪