新しいインナークッション
秋になり、インテリアのファブリックを替え、クッションの中身も一新。

新しいインナークッションが届きました。

45cm×45cmのダウン入りヌードクッションです。


ヌードクッション 45×45 cm 角型 (ダウン入) [抗菌防臭加工(SEK)マーク取得]
しっかりした生地で、色は薄いベージュ。
生地は綿100%で、詰め物はダウン50%、フェザー50%。

品質表示にあるように、「洗濯出来ません」
というわけで、ダニオフファブリックスプレーも一緒に購入。

布団やまくらカバーなどにもシュシュッと吹きかけて使っています。

ダニオフ ファブリックスプレーmade of Organics ( 防虫 ダニ除け 安心 安全 ) 300ml
ボリュームの変化
Before:無印良品 洗えるクッション 43cm×43cm
以前は無印良品の洗えるクッションだったのですが、詰め物はポリエステル100%で、サイズ43cm×43cmで、ちょっとボリューム不足。
Before

After:ダウン入りヌードクッション 45cm×45cm
インナークッションを入れ替えました。
After

写真だと少し分かり難いですが、しっかりハリが出て、クッションカバーの柄もピンっとなりました。

ボリュームも十分です♪
クッションをインテリアに
リビングのクッションの中身を入れ替え、ボリュームが増して、クッションの存在感が変わりました。
ダイニング越しに見える印象も変化。

クッションカバーを替えると色や素材感の変化でインテリアに変化が生まれますが、インナークッションを替えるとクッションにハリが出て、インテリア小物としての存在感が生まれる気がします。

インナークッションが新しくなり、インテリアのクッションの役割が大きくなり、ますますクッションカバー作りが楽しみになりました。