Bluelounge Cable Box
PC ケーブル整理用にケーブルボックスを買いました。

ブルーラウンジの大きなケーブルボックスのブラックです。

さっそく、ケーブル類をボックスに入れ、PC 本体と壁の間に設置しました。
ercol TRAY TABLE
そして、プリンタを置くためにアーコールのサイドテーブルを置きました。

アーコール社ティートレイテーブル。

天板に持ち手があり、トレイのように持ち運べるような小さなサイドテーブルです。
antique shop menu さんで購入しました。
PCまわりのケーブル整理
PC テーブルの後ろにプリンタ用に設置。

それまでディスプレイの後ろにあったプリンタを移動させたので、PC テーブルが広々使えるようになりました。

エプソンPX-405A
事前に準備していたケーブルタイ、OA タップも使って配線整理。
logicool ワイヤレスキーボード k270
キーボードとマウスはワイヤレスに変えました。

ロジクールのワイヤレスキーボード k270。

ケーブルが少なくなり、ケーブルボックスで整理もして、足元もテーブルの上もスッキリ。

アーコールのサイドテーブルもケーブルボックスも、ワイヤレスキーボードも良かったです♪