iMac
さて、、、昨年夏から作業部屋に検討していたPC が決まりました。

iMac 29.5インチ、2.9GHz 。

いずれはこの部屋に置きたいと思っている iMac ですが、とりあえずリビングに置いて、ちょいちょい使い始めています。

Windows の考え方が染みついていて、ぜんぜん使いこなせていないのですが。
キーボードのタイプミス連発中。

iMac でブログを書こうとするとなかなか進まないので、結局、いまも Windows で作業中。
使いこなせるようになったら、置き場所を改めて考えます。
ワークスペースの模様替え
iMac を作業部屋に置くために少し模様替えもしました。
Before

アルテックのテーブルは少し壁際から離れた位置へ移動。

椅子はセブンチェアを置いてます。
プリンタは寝室へ移動。

ティッシュボックスは洗面台へ。

作業部屋でティッシュペーパーを使う機会は少ないので、日々、必ず目にする場所のティッシュケースをお気に入りに置き換えました。
目隠しでスッキリ
洗面室からこの部屋に移動してきたものもあります。

以前は洗面室に置いていた部屋干し用のBrabantia (ブラバンシア)の洗濯物干しです。

使用頻度があまり高くないので、目につかない場所に移動しました。
日々の細々した作業をする場所なので、シュレッダーも置いてます。

プリンターに掛けていた SIENA をシュレッターカバーとして活用。
ミシン作業にも
大きなアルテックのテーブルはソーイングの作業台としても愛用。

いまはソーイング時にミシンを出して使うだけですが、いずれはこの部屋でPC作業もできるようにしたいと思ってます。