土鍋の買い替え
昨シーズンの終わりに、土鍋が欠けてしまいました。

お鍋の季節になる前に、新しい鍋の買い替え検討。
幅広い用途で使えるものにしたいと考えていて、いつも物選びの相談にのってくれる友人が使っているストウブのソテーパンに決めました。

わが家にはすき焼き鍋がなかったので、すき焼きにも使えそうなものに決定。
ストウブのブレイザーソテーパン24cmのグレーです。
【公式】 STAUB ブレイザー ソテーパン 24cm グレー 【生涯保証】| ストウブ ストゥブ ソテー フライパン ホーロー鍋 ih対応 ih 鍋 鋳物 24センチ 浅型鍋 直火 ふた 蓋付き ブレイザーソテーパン 無水鍋 炒め鍋
収納
収納は箱をそのまま利用することにしました。

わが家は引出に鍋を収納しているので、引き出す時に全体が揺れ動いてぶつかってしまうことがあります。
以前、ル・クルーゼの鍋がぶつかって、一緒に収納していた琺瑯のやかんのコーティングが欠けたこともあり、重たい鍋の収納は要注意。
土鍋は箱に入れて収納していたので、ストウブの鍋も同じように収納することにしました。

箱に入れて置けば安定感もあり、重ねることもできるので、しばらくの間、この収納方法で使ってみようと思います。
鍋料理に活用
さっそく、新しい鍋で鱧しゃぶを食べました。

活〆鱧をお取り寄せ。
骨切りされた身と、焼いた頭と骨が冷蔵便で届きました。
ポンズやもみじおろし、梅肉もセットです。

焼いた鱧の頭と骨と昆布で出汁をとり、

IH ホットプレートを使って、テーブルで鱧しゃぶ。

お店のオススメは玉ねぎスライスと鱧だけでしたが、Web ではえのきやゆばをオススメしているレシピもたくさん見かけたので、野菜やゆばも一緒にいただきました。
〆は雑炊。

とっても美味しかったです!
IH コンロも、IH ホットプレートも使え、デザインもサイズ感もとっても気に入りました。
土鍋は使用の機会が限られていましたが、このソテーパンなら幅広い用途で使えるので、使い易い収納を考えて、日々のお料理で使いたいと思います。