玄関にデザインハウス ストックホルムのブロックランプを設置。
無印良品のタイマーコンセントで自動点灯&消灯。
とっても便利に明るくなりました。

以前、玄関ではタイマー設定のできる電池式のLED キャンドルを
間接照明として活用してました。
Before

優しい明かりが気に入っていたのですが、
もっと長時間点灯させておきたかったので
コンセント式の照明に替えることに決定。
無印良品のシンプルなタイマーコンセントを使います。

通電させたい時刻を30分刻みで設定できるタイマーコンセント。

通電させておきたい時刻のスイッチコマを押し下げて置けばOK 。
これで、決まった時刻にだけ通電されます。
無印良品のタイマーコンセントは30分単位ですが、
15分単位で設定できるタイマーコンセントも便利。

タイマーコンセントで点灯時間を設定したのは、
DESIGN HOUSE Stockholm のブロックランプ。
関連記事:間接照明◇DESIGN HOUSE Stockholm ブロックランプ


レギュラーサイズのブロックランプを玄関に…

ホルムガードのフローラベースと一緒に置きました。

明かりが点いていなくても、オブジェとしてもステキ。

もちろん、明かりが点いた時も。

角度を変えて見てもいいわ。

氷のオブジェみたい^^
でも、ほんわか暖かみを感じる優しい明かりです。
そして、充分に明るい!


玄関の照明は夕方から早朝にかけて点灯。
深夜の数時間は消灯しているのですが、
30分単位で設定できるのが本当に便利。

シンプルな白いタイマーコンセントのおかげで、
目立たず、無駄なく、点灯できるようになりました。
無印良品のシンプルなデザインがすっかりお気に入りです。
◇関連記事◇
関連記事:間接照明◇DESIGN HOUSE Stockholm ブロックランプ

◇ブログランキング◇
お手間おかけしますがブログ応援クリック↓していただけると嬉しいです。



いつもありがとうございます。
1日1回のクリックがブログ更新の励みになっています。
無印良品のタイマーコンセントで自動点灯&消灯。
とっても便利に明るくなりました。

以前、玄関ではタイマー設定のできる電池式のLED キャンドルを
間接照明として活用してました。
Before

優しい明かりが気に入っていたのですが、
もっと長時間点灯させておきたかったので
コンセント式の照明に替えることに決定。
無印良品のシンプルなタイマーコンセントを使います。

通電させたい時刻を30分刻みで設定できるタイマーコンセント。

通電させておきたい時刻のスイッチコマを押し下げて置けばOK 。
これで、決まった時刻にだけ通電されます。
無印良品のタイマーコンセントは30分単位ですが、
15分単位で設定できるタイマーコンセントも便利。

タイマーコンセントで点灯時間を設定したのは、
DESIGN HOUSE Stockholm のブロックランプ。
関連記事:間接照明◇DESIGN HOUSE Stockholm ブロックランプ


レギュラーサイズのブロックランプを玄関に…

ホルムガードのフローラベースと一緒に置きました。

明かりが点いていなくても、オブジェとしてもステキ。

もちろん、明かりが点いた時も。

角度を変えて見てもいいわ。

氷のオブジェみたい^^
でも、ほんわか暖かみを感じる優しい明かりです。
そして、充分に明るい!


玄関の照明は夕方から早朝にかけて点灯。
深夜の数時間は消灯しているのですが、
30分単位で設定できるのが本当に便利。

シンプルな白いタイマーコンセントのおかげで、
目立たず、無駄なく、点灯できるようになりました。
無印良品のシンプルなデザインがすっかりお気に入りです。
◇関連記事◇
関連記事:間接照明◇DESIGN HOUSE Stockholm ブロックランプ
◇ブログランキング◇
お手間おかけしますがブログ応援クリック↓していただけると嬉しいです。

いつもありがとうございます。
1日1回のクリックがブログ更新の励みになっています。