【 minä perhonen 】白樺の木のプライウッドトレイの使い心地【大 28 × 36cm】

007 tableware

minä perhonen トレイ 大

ミナ ペルホネンのトレイを買いました。

白樺の合板にテキスタイルの図柄の転写シートがプレスされたプライウッドトレイです。

裏面は木目に【minä perhonen】のロゴ入り。

【run run run navy 大】と【tambourine yellow 大】がとても使いやすかったので、【choucho navy 大】と【tambourine light blue 大】を買い足しました。

木目が特徴的なチョウチョとランランラン、色が綺麗なタンバリンのライトブルーとイエロー。

裏面はどの図柄もロゴマークのみ。

【minä perhonen made by formpress in Sweden】

テキスタイルの図柄によって表面の木目は見えるものと見えないものがありますが、裏面は木目の個体差がはっきりしています。

材質・使用上の注意

薄い木材を重ねてプレス成型する成形合板は、薄くて軽く、厚みは約3mm。

プリント柄のものはプレス時にできる転写シートにシワが残ってます。

素地が見えるものは天然木の木目の筋や木の節が特徴的。

白樺の木製トレイですが、表面はメラミン樹脂塗装のため、水洗い可能で、濡れても拭き取ることができるので取り扱いも簡単です。

使用上の注意

・電子レンジやオーブンには使用しないで下さい。
・使用後は中性洗剤にて洗浄後、水気を取って保管して下さい。
・長時間汚れを放置すると、表面の樹脂に移った色素や、小さい傷から内部へ入り込んだ汚れが取れなくなる恐れがあります。
・磨き粉、たわしは表面に傷が付きますので使用しないで下さい。

ミナ ペルホネン 木製トレイ 商品タグより

品名:木製トレイ
表面塗装の種類:メラミンアルキド塗装
素地の種類:天然木(白樺)

made in Sweden
design in Japan

ミナ ペルホネン 木製トレイ 商品タグより

サイズ

高さは約1.4cm。

深さは1cmほど。

サイズは縦約28cm×横約36cm。

フチの幅が約2.5cmで、フラットな面は約23cm×約31cm。

プレート1枚と飲み物1杯にちょうどいいサイズ感。


アラビア(Arabia) 24h Avec アベック 20cm プレート パープル purple


イッタラ iittala レンピ (Lempi)Glass グラス 2個セット 340ml クリアー

やや手狭になってしまいますが、朝食時には20cmプレートを中央に置き、隅にカップやボウルも置いてます。


アラビア Arabia 北欧食器 24h トゥオキオ (Tuokio) 20cmプレート

朝食や昼食など軽食時に使いやすいサイズ感のトレイです。

収納

収納時は他のトレイと一緒に立てています。

透明の仕切りは無印良品のアクリル仕切りスタンドです。


【無印良品】アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約26.8×21×16cm

4枚重ねて立てて収納。

4枚重ねても高さ2.5cmほど。

プライウッドトレイは軽くて薄く、重ねて収納するときにも扱いやすいです。

call cafe 家と庭

ずいぶん前のことになりますが、以前、ミナペルホネンのカフェ【call cafe 家と庭】に行った際にもトレイが使われていました。

ウォーターサーバーの下には、透明のシートを敷いたタンバリンの穴あきトレイ。

水に濡れても平気なメラミン樹脂塗装ならではの使い方。

ランチは大きなトレイ。

食後のスイーツは小さなトレイ。

2019年5月 関連記事:https://wagacoco.net/1074496487/

ミナペルホネンのカフェでトレイを使ってからはや3年。

現在販売されている色味は当時とは違っていますが、タンバリンもランランランもチョウチョも、魅力的な図柄であることは変わりません。

暮らしにちょうどいい

軽くて薄いプライウッドトレイは収納時も扱いやすく、メラミン樹脂塗装のトレイは水拭きで簡単にお手入れもできるので、日々の暮らしの中で使いやすいです。

カップ&ソーサーを使うときにも大きなトレイは使いやすいサイズ感。

他にもサイズや形状の異なるプライウッドトレイを使ってきましたが、このサイズのトレイが日々の暮らしで出番の多いサイズでした。

大き過ぎず、小さ過ぎず、適度な大きさ。

ミナペルホネンらしいテキスタイルの図柄も、天然木の木目も、ナチュラルで優しい雰囲気が好きです。

暮らしに馴染むお気に入りが増えました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました