目次
マグネットで壁面活用
tower ウォールキッチンツールフックとマグネットバスルームラック
吊戸棚下にtower の【戸棚下まな板&布巾ハンガー】を取り付けたので、壁のマグネット付きフックとラックの位置を変えました。
tower の【ウォールキッチンツールフック】と【マグネットバスルームラック】です。
Before




無印良品 横ブレしにくいフック
マグネットラックには、無印良品の横ブレしにくいフックを引っ掛けました。


無印良品 ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5cm
おおまかに水を切った後、完全に乾くまで調理器具を掛けたり、ちょこっと掛けるときに便利です。

吊戸棚まわり
tower 戸棚下収納ラックと戸棚下まな板&布巾ハンガー
吊戸棚の中もtower と無印良品の組み合わせ。

tower の戸棚下収納と無印良品のファイルボックスの組み合わせでスッキリ。




無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ
戸棚下まな板&布巾ハンガーには無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを引っ掛け、開いた牛乳パックなどを乾かすときに使ってます。


無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入・約幅2×奥行5.5×高さ9.5c
キッチンツールは表に出さずに収納しておいた方がスッキリしますが、水を拭き取った後も完全に乾くまで一時置きしておきたいものも多いので、吊るせる収納はやはり便利。

tower も無印もどちらもシンプルなので、いろいろ出ている割にはスッキリしたかな?
使い勝手の良さと収納や見た目のスッキリ感のちょうどいいバランスを考えつつ、キッチン収納の見直しを続行したいと思います!
コメント