PR:ジュートのハンギングネットと手吹きガラスのハンギングプランターのご紹介です。(商品提供:楽天市場 sarasa design store )
sarasa design store b2c ハンギングプランター
sarasa design store さんのハンギングプランターをお試しさせていただきました。

ジュートのハンギングネットと手拭きガラスのセット。

手吹きガラスのなんとも言えない味のある感じが好きです。

ハンギングネットで吊るして使います。

ガラスが涼やかで形が可愛らしいハンギングプランターです。
ガラスが涼やか
水とガラスの花留めを中に入れて、切ったアイビーを挿しました。

工房 CRAFTHOUSE おしゃれなガラスの剣山 花留め M クリア
根が生える前は挿していても滑り落ちてしまうことがあるので、中に花留めを入れられる口の大きなガラスがとても便利。

この使い方には深さがあるのもいいです。
エアプランツなどをハンギングするなら、もっと浅い器の方がいいかもしれませんね。
植物を吊るして楽しむ
グリーンコーナーのカーテンレールにS字フックで掛けました。

カーテンレールにはコウモリランもハンギングしてます。

小さ目グリーンは吊り下げて楽しめるのも魅力。

底にもループがあるので、ループにフックを掛けて、連結もできるようです。

窓際のガラスは透明感がキレイ。
背面からの光が透けて涼やかです。
ガラス製のおしゃれなハンギングプランター|生花にもおすすめ[〈バージFARM〉ハンギングタブ10]サラサデザインストア sarasa design store
コメント
ぶらさがるの~(^^♪
sarasaさんのハンギング欲しいです!!
種類で迷ってましたー
どれにしようかなぁ
新作で欲しいのがいくつかあるので
一緒に注文予定です(^^)/
小さい100円のぶらさがりしか持ってないので
可愛いのが見つかって良かったです。
私事ですが、少し前にやっとコウモリランが家に来ましたー
鉢が小さいので植え替えをしたいのですが
上から吊るす感じにするには種類が違うのでしょうか?
調べたらすごい種類のコウモリランがあるんですね(^◇^)
サマンサさん
sarasa さんのハンギングプランターいいですよね♡
わたしもどれにするかすごく迷いました!
エアプランツを飾るなら、浅いやつがいいなぁとか。
でも、水を入れて、グリーンを挿して使いたいと思ったので、
水がこぼれにくい形がいいと思ってコレにしました(/・ω・)/
丸っこい形が好きっていうのもありますが!
コウモリランをお迎えしたんですね~(*´з`)
コウモリランの種類の多さにはもうビックリですよ!
どんなタイプの子でも、苔玉やへご板に着床させれば吊るせそうな?
わが家でも、鉢植えで買った子を苔玉に着床させて吊るしてますよ~。
元気に育つといいですね(●´ω`●)