SIDE BY SIDE の製品
サイド・バイ・サイドのアイロン台を買いました。
ソーイングで布を扱うための広い作業面積と、理想の高さを実現するアイロン台です。


サイド バイ サイド / アイロンボード Au Pair [SIDE BY SIDE / Ironing Board]
愛用のSIDE BY SIDE
わが家では、SIDE BY SIDE のトリベットを愛用してきました。

どちらも機能的で使い易く、SIDE BY SIDE のものを暮らしに取り入れたいと思うようになりました。

サイド バイ サイド / 鍋敷き L [SIDE BY SIDE Extendable trivet 木製]

サイド バイ サイド / 鍋敷き S [SIDE BY SIDE Extendable trivet 木製]
このアイロン台もそのうちのひとつです。

SIDE BY SIDE アイロン台
滑り止め
足元には滑り止めが付いています。

高さを自在に変える
作業台としての安定性と充分な作業面積があり、身長や作業内容によって、高さを自在に変えることができます。



わたしの場合、裁断前のテキスタイルにアイロンをかけるときは一番高く、ソーイング作業の途中で使うときは身長に合わせてやや低めにしています。

レバー操作で高さの変更
高さの変更は、裏側のレバー操作で。

トリベットと同じく、木製品が気持ちよく開閉する動きが好きです^^

使わないときは折りたたんで壁に直立。
存在感充分のアイロン台です。

サイド バイ サイド / アイロンボード Au Pair [SIDE BY SIDE / Ironing Board]

【 tower 】アイロンをバッグ型にまとめて便利!小さなアイロン台も収納【アイロン収納マット】
山崎実業の便利なアイロン用品山崎実業の【tower アイロン収納マット】と【暮らしの定番 平型ちょい掛けアイロン台】を購入しました。アイロン収納バッグを兼ねたアイロンマットとミニサイズのアイロン台です。アイロン収納バッグは広げるとアイロンマ...

お気に入りのアイロン◇DBK The classic スチーム&ドライアイロン【J95T】
DBK The classic J95TドイツDBK 社のアイロンを買いました。わが家のアイロンは02年製のもので、12年前のものでした。片付けようとしたときに落とし、パーツを割ってしまいましたT_Tこんな小さなパーツですが、これがないとア...