001 ROOM スターネットの鉢と鈴木環さんの小さな牛◇コウモリランの植え替えをしました 春のインテリアグリーン すっかり春らしい気候になり、春を知らせる花々が咲く季節になりました。 リビングにも、柔らかな陽の光がさす時間が長くなり、室内で育てている植物たちにも春の到来。 大きく育ったコウモリランは株... 2021.03.16 001 ROOM005 PLANTS
005 PLANTS 【コウモリラン】苔玉に着床したマダガスカルをレザーのプラントハンガーで吊るす【植物のハンギング】 プラントハンガーで苔玉を吊るす 落ちたマダガスカルのその後。 苔玉に巻き付けて3年。立派に成長したけれど、ワイヤーが朽ちて落ち、行き場所を探して今度は窓辺に吊るしてます。 アルテックのプラントポッ... 2019.06.06 005 PLANTS
005 PLANTS コウモリラン◇苔玉が落ちた!【苔玉に巻き付けて3年目:ワイヤー劣化と重量の変化】 苔玉のコウモリランが落ちました 苔玉に着床させて育てていたコウモリランが落ちました。 3年前に苔玉に吊るしたマダガスカルです。 3年間で株が大きくなり、重くなり、更にワイヤーが朽ちてしまったようです。 ... 2019.05.27 005 PLANTS
005 PLANTS レチューザとコウモリラン◇室内のインテリアグリーン成長記録 室内の植物 梅雨になり、湿気の多い季節になりました。体が重たいと感じている人を横目に、植物たちは潤って元気。 先日の記事につづき、Mac コーナーのまわりの植物たちについて。 コウモリラン マダガス... 2018.06.12 005 PLANTS
005 PLANTS コウモリラン◇苔玉のマダガスカルから胞子葉が出てきました【マダガスカル成長記録とハロウィンっぽい植物】 マダガスカル成長記録 苔玉に巻き付けて1年。貯水葉につづいて、胞子葉が出てきました。 8月:貯水葉が出てきた 苔玉の裏側から貯水葉が出てきました。 9月:貯水葉が大きくなり、小さな貯... 2017.10.24 005 PLANTS
005 PLANTS コウモリラン◇増えた貯水葉が大きくなりました【苔玉巻き付け後1年:マダガスカル成長記録】 貯水葉が大きくなりました Before 苔玉の裏側に小さな貯水葉。 After 成長して、すっかり大きくなりました! まだ胞子葉は出てきませんが、貯水葉の形から、この苔玉に... 2017.09.11 005 PLANTS
005 PLANTS コウモリラン◇どうやって増えたの?子コウモリランとサッパリもんすけ【苔玉マダガスカルの貯水葉】 コウモリランの貯水葉 苔玉に巻き付けて1年 どうやら、窓際にコウモリランが増えたみたいです。 しばらく確信が持てなかったのですが、、、 苔玉の裏側に貯水葉が! なんだか貯水葉っぽいなぁ... 2017.08.14 005 PLANTS
005 PLANTS コウモリラン◇流木への巻き付け作業工程 マダガスカルを流木・苔玉で吊るしてみました【成長記録と作業工程】 コウモリラン マダガスカル コウモリラン【マダガスカル】を流木と苔玉に植え付けました。 鉢植えで約一年間育てた成長過程と、苔玉への巻き付け作業工程のご紹介です。 2015年4月:購入時の鉢植え コウモリラン... 2016.06.06 005 PLANTS