※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【ハンドケア】大容量300g!ポンプボトルのスチームクリームが便利です【STEAMCREAM】

cosmetic

楽天スーパーSALEで買ったもの

先日の楽天スーパーセールでハンドケア用品を買いました。

ポンプボトル入りのスチームクリームと指開きハンドウォーマーです。


スチームクリーム【公式】ハンドクリーム ポンプ オリジナル ボトル 300g 日本製


シルクハンドウォーマーMAX 指長 絹 日本製

STEAMCREAM

スチームクリームは、顔、体、手、髪など、全身に使える保湿クリーム。

こだわりの植物由来原料から、日本の職人の手仕事で作られた Made in Japan。

ヴィーガン対応で、動物性の原材料は一切使用されておらず、アルコール、人工香料、着色料も不使用。

もんたに触れる前にはハンドクリームなどは洗い流すようにしていますが、万が一舐められてしまっても、天然由来成分なら不安が少ない。

高温のスチーム(蒸気)ですばやく乳化させ、乳化剤の配合量を極力抑えて作られているスチームクリームの天然成分配合率は98%以上。

天然精油のラベンダー、ネロリ、ローズ、カモミールが香るクリームです。

大容量のポンプボトルで使いやすい

手荒れがひどい冬のハンドクリームの代わりに、いつでもすぐに使いやすいポンプタイプを購入。

ボトルはリサイクル可能なアルミ。

シンプルなデザインも、ワンプッシュで使えるのもいい。

すっかり大荒れの手…。

ポンプタイプですぐに使えるハンドクリームを探し、ボトル入りのスチームクリームに決めました。


スチームクリーム【公式】ハンドクリーム ポンプ オリジナル ボトル 300g 日本製

デザイン缶も可愛い

スチームクリームといえば、デザインがかわいいアルミ缶。

お届け時のダンボールにはデザイン缶がプリント。

通常のスチームクリームは円形の小さなアルミ缶容器入り。


スチームクリーム【公式】ハンドクリーム クリスマス ギフト 29種 バラエティーデザイン 75g 日本製

様々なデザイン缶に入った75g、シンプルなオリジナル・ミニサイズ30g、配合成分や香りの異なる75gなど。


スチームクリーム【公式】ハンドクリーム クリスマス ギフト オリジナル ミニサイズ 30g 日本製


スチームクリーム【公式】ハンドクリーム クリスマス ギフト タンジェリン&アルガン 75g 日本製

ポンプボトルのデザインも配合成分や香りによって異なります。


スチームクリーム【公式】ハンドクリーム ポンプ ローズアブソリュート ボトル 300g 日本製

スチームクリームはこれまでも使ったことがありましたが、スチームクリームのオンラインストアの利用は初めて。

CICA配合の【スチームクリーム ミモザ&オリーブ】の保湿クリームサンプル(2g)が同梱されていました。

1月8日発売の季節限定・数量限定品。

いい香りでした。

冷え性と手荒れのケア

手荒れの大きな原因のひとつ、冷え性は長年の悩み。

そんな冷え性の長年の愛用品、841(ヤヨイ)のシルクハンドウォーマーも新調。

刺繍があるのは右手の甲。

左手の甲には刺繍無し。

今シーズンは【MAX2 ペールピンク】。

2016年からの愛用品なので、もう8年です。


シルクハンドウォーマーMAX 指長 ハンドウォーマー スマホ手袋 スマホ 手袋 指なし スマートフォン対応 レディース メンズ 手荒れ 保湿 ハンドケア 防寒 UVカット 作業 インナー かわいい シルク 絹 日本製 冬 秋 春 黒 薄手 返品不可 841[I:9/40]

ワンプッシュですぐにケア

そして、今年は子犬のもんたがやってきて、去年に比べるとずいぶん手荒れがひどい。

日々成長していて、すっかり頻度は減ってきたけれど、子犬は排泄の頻度が高く、少し前まで頻繁な排泄の処理など、その都度手洗いをして、どうせすぐまた洗うから、と、ついついケアを怠っていたので…。

ワンプッシュですぐに使えるポンプタイプのハンドケア。

ほんとうにちょっとの違いだけど、容器の蓋を開けるひと手間がないだけで、使いやすい。

あかぎれやパックリ割れなどの傷に効くわけではありませんが、すぐに手軽に使える保湿クリームは便利。

しっかりケアしよう!


スチームクリーム【公式】ハンドクリーム ポンプ オリジナル ボトル 300g 日本製 ハンドケア 保湿クリーム 全身 顔 ボディークリーム フェイスクリーム 手荒れ 肌荒れ 敏感肌 大容量 お得 送料無料 クリスマス ギフト

1日1クリックがブログ更新の励みになってます。
にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のここち。ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.com/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました