自転車部屋つくりのつづきです。
無印良品のユニットシェルフに合わせてワゴンを置きました。
ターコイズ色のスチール製ワゴンです。
先日、イケアに買いに行ってきました♪
組立前はこんなにコンパクト。
組み立てるとキャスター付きの三段のワゴンになります。
一番上と一番下のシェルフの位置は決まっていますが、
中央のシェルフを取り付ける位置は組立時に決めることができます。
【IKEA Original】ikea ワゴン シェルフ RASKOG-ロスコーグ- キッチンワゴン バスワゴン ターコイズ 35x45x78 cm
シェルフの底はメッシュ状で通気性がいいので、ヘルメットを置くのにもちょうど良さそうです♪
目が細かく、小さなモノを置いても大丈夫です。
SKUBB 仕切りボックスが収まるサイズ。
ライトブルーのボックスを選んだのはこのワゴンに合わせるためでした。
【IKEA Original】SKUBB-スクッブ- ボックス6点セット ライトブルー
ミニサイズの2つのボックスにマイクロファイバークロスとロックを収納。
収納するモノの置き方はしばらく使いながら試行錯誤する予定ですが、
ヘルメットやメンテナンスグッズなどを収納して使います。
密閉せずに収納したいときにワゴンはとても便利ですね!
このターコイズはチェレステっぽくて好きです♡
ビアンキ・ストアに置いてあるワゴンはイケアのRASKOG だと思うのだけど違うのかな?
自転車部屋つくり着々と進行中です(*´▽`*)
コメント